感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヴェネツィアの出版人

著者名 ハビエル・アスペイティア/著 八重樫克彦/訳 八重樫由貴子/訳
出版者 作品社
出版年月 2018.5
請求記号 963/00241/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237370572一般和書1階開架 在庫 
2 中川3032252946一般和書一般開架 在庫 
3 徳重4630579391一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 963/00241/
書名 ヴェネツィアの出版人
著者名 ハビエル・アスペイティア/著   八重樫克彦/訳   八重樫由貴子/訳
出版者 作品社
出版年月 2018.5
ページ数 370p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86182-700-6
原書名 原タイトル:El impresor de Venecia
分類 963
一般件名 マヌティウス,アルドゥス-小説
個人件名 Manutius,Aldus
書誌種別 一般和書
内容紹介 活版印刷発明後のルネサンス期、イタリック体を創出し、持ち運び可能な小型の書籍を開発し、初めて書籍にノンブルを付与した改革者、アルド・マヌツィオ。“最初の出版人”である彼の生涯を描いた長篇小説。
タイトルコード 1001810015584

要旨 “最初の出版人”の全貌を描く、ビブリオフィリア必読の長篇小説!グーテンベルクによる活版印刷発明後のルネサンス期、イタリック体を創出し、持ち運び可能な小型の書籍を開発し、初めて書籍にノンブルを付与した改革者。さらに自ら選定したギリシャ文学の古典を刊行して印刷文化を牽引した出版人、アルド・マヌツィオの生涯。
著者情報 アスペイティア,ハビエル
 1962年スペイン・マドリード生まれの作家・編集者。1989年『メッサリナ』で小説デビュー。3作目『イプノス(催眠)』で1997年ダシール・ハメット国際推理小説賞を受賞。1996年頃から文芸編集者として活動し、1998年から2004年までレングア・デ・トラポ社の副編集長、その後2010年までエディトーレス451社の編集長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。