感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私の家は山の向こう テレサ・テン十年目の真実  (文春文庫)

著者名 有田芳生/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2007.3
請求記号 7678/00630/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732060690一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辻桃子 安部元気 中小雪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7678/00630/
書名 私の家は山の向こう テレサ・テン十年目の真実  (文春文庫)
著者名 有田芳生/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2007.3
ページ数 309p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 あ30-2
ISBN 4-16-743803-8
ISBN 978-4-16-743803-6
分類 7678
個人件名 テレサ・テン
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p300〜303
タイトルコード 1009916081517

要旨 これから俳句を始めたい人、始めたけれど行き詰まっている、伸び悩んでいる、という人に向けた、徹底的にやさしい俳句入門。日々、俳句ビギナーとふれ合い、初心者の句を添削している著者ならではの、すぐに参考になるアドバイスがぎっしり!「言い過ぎ」「気取っている」「思い込み」「ありがち」「具体性がない」など、初心者がやりがちな失敗をズバリ。「どこがよくないのかわからない」というミスがなくなる!解説には実際の句がついているので、具体的な作り方・ブラッシュアップ方法のイメージがつかみやすい。先生役/生徒役のキャラクターが案内役。キャラ同士の掛け合いを楽しむだけ、読むだけで俳句力がニョキニョキとアップ!
目次 1章 俳句の基本ルールは3つだけ(五・七・五にする
季語を入れる ほか)
2章 すぐに「才能アリ」俳句にするためのコツ6(省略する
わかりやすい言葉を使う ほか)
3章 推敲で俳句が劇的ブラッシュアップ!(できた句を何度も練り直す
語順・季語・表現を変える ほか)
4章 初心者がやってしまいがちな俳句のワナ(季語の説明をしてしまう
うっかり季重ねしてしまう ほか)
5章 句会・吟行で楽しく俳句力アップ!(句会に行こう!
吟行に行こう!)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。