ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
《クレオール》な詩人たち 2 Nicolás Guillén Jacques Roumain Magloire‐Saint‐Aude René Depestre Frankétienne Monch...
つづきをみる
《クレオール》な詩人たち 2 Nicolás Guillén Jacques Roumain Magloire‐Saint‐Aude René Depestre Frankétienne Monchoachi Térèz Léotin Henri Michel Corbin Roger Parsemain Ernest Pépin
つづきをとじる
|
書いた人の名前 |
恒川邦夫/著
|
しゅっぱんしゃ |
思潮社
|
しゅっぱんねんげつ |
2018.3 |
本のきごう |
9502/00227/2 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237351317 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
9502/00227/2 |
本のだいめい |
《クレオール》な詩人たち 2 Nicolás Guillén Jacques Roumain Magloire‐Saint‐Aude René Depestre Frankétienne Monchoachi Térèz Léotin Henri Michel Corbin Roger Parsemain Ernest Pépin |
書いた人の名前 |
恒川邦夫/著
|
しゅっぱんしゃ |
思潮社
|
しゅっぱんねんげつ |
2018.3 |
ページすう |
357p |
おおきさ |
19cm |
かんしょめい |
Nicolás Guillén Jacques Roumain Magloire‐Saint‐Aude René Depestre Frankétienne Monchoachi Térèz Léotin Henri Michel Corbin Roger Parsemain Ernest Pépin |
ISBN |
978-4-7837-3812-1 |
ぶんるい |
95029
|
いっぱんけんめい |
カリブ文学
詩人
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
クレオール文学の第一人者が、カリブ海の詩人たちを体系的かつ網羅的に紹介する。2は、ニコラス・ギエン、ジャック・ルーマン、マグロワール=サン=トードらを収録。『現代詩手帖』連載を書籍化。 |
タイトルコード |
1001810000481 |
ようし |
“革命”と“カリブ海性”を刻む詩群―クレオール文学の第一人者が、カリブ海の詩人たちを体系的かつ網羅的に紹介する決定版。さまざまな交流を手がかりに、魅惑にみちた詩群を訳出し、各詩人の生きざまを活写する。 |
もくじ |
第6章 ニコラス・ギエン―キューバ革命の“国民的詩人” 第7章 ジャック・ルーマン―現代ハイチ文学の“父” 第8章 マグロワール=サン=トード―ハイチの“呪われた詩人” 第9章 ルネ・ドゥペストル―稀代の“遍歴詩人” 第10章 フランケチエンヌ―“スピラリスム”の創始者 第11章 モンショアシ―マルチニックのクレオール語詩人 第12章 カリブ海の友だち―テレーズ・レオタン、アンリ・コルバン、ロジェ・パルスマン、エルネスト・ペパン |
ちょしゃじょうほう |
恒川 邦夫 1943年生。東京大学博士課程中退。ソルボンヌ(パリ第3)大学文学博士。一橋大学名誉教授。華中師範大学(中国湖北省、武漢市)客員教授。専門はヴァレリー研究およびカリブ海・インド洋・アフリカ仏語圏の言語文化研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ