感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もし文豪たちが現代の文房具を試しに使ってみたら

著者名 福島槇子/著 寺井広樹/著
出版者 ごま書房新社
出版年月 2018.3
請求記号 5897/00212/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332484975一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5897/00212/
書名 もし文豪たちが現代の文房具を試しに使ってみたら
著者名 福島槇子/著   寺井広樹/著
出版者 ごま書房新社
出版年月 2018.3
ページ数 181p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-341-08694-7
分類 58973
一般件名 文房具   日本文学-作家
書誌種別 一般和書
内容紹介 偉人たちのエピソードに交えて最新の便利な文房具を紹介。文豪たちが愛用した文房具や道具へのこだわり、作家たちが通った文具店のエピソード、「もしあの文豪が試し書きをしたら」という仮説ストーリーも収録。
書誌・年譜・年表 文献:p181
タイトルコード 1001710102999

要旨 夏目漱石、宮沢賢治、江戸川乱歩…もし文豪たちが現代の文房具を使ったらきっと歴史は変わるはず。文豪たちによる試し書き、彼らが愛した文具店…
目次 第1章 もし文豪たちが現代の文房具を使ってみたら―福島槙子(太宰治―どうしても芥川賞が欲しいから、長文で訴えかけたいんです
夏目漱石―猫、猫、猫って…みんな猫好きなんだなぁ ほか)
第2章 文豪たちが愛した文房具―福島槙子(谷崎潤一郎―万年筆はだめだ。私には筆がいちばん向いている
与謝野晶子―この筆がすらすらと良く書けるんです ほか)
第3章 文豪たちが通った文具店―福島槙子(明治3年創業 丸善
明治20年創業 文房堂 ほか)
第4章 もし文豪たちが試し書きをしてみたら―寺井広樹(ガイウス・ユリウス・カエサル
永六輔 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。