蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
まいごのまいごのフーとクー (くまの子ウーフの絵本)
|
著者名 |
神沢利子/作
井上洋介/絵
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
1983 |
請求記号 |
エ/06090/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0233366285 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0237382643 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2132496981 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2232254199 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
南 | 2331684478 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
東 | 2431833439 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
中村 | 2532202211 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2731824096 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
北 | 2731851875 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
北 | 2731944597 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
千種 | 2832074435 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
瑞穂 | 2931545012 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
瑞穂 | 2932012202 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
瑞穂 | 2932104074 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
中川 | 3032293403 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
守山 | 3132348669 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
緑 | 3232120984 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
名東 | 3332460959 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
19 |
天白 | 3432122186 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
天白 | 3432122194 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
21 |
山田 | 4139137881 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
南陽 | 4239085980 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
23 |
楠 | 4331086209 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
24 |
富田 | 4431051897 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
25 |
志段味 | 4539179186 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
26 |
徳重 | 4630393876 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/06090/ |
書名 |
まいごのまいごのフーとクー (くまの子ウーフの絵本) |
著者名 |
神沢利子/作
井上洋介/絵
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
1983 |
ページ数 |
35p |
大きさ |
23cm |
シリーズ名 |
くまの子ウーフの絵本 |
シリーズ巻次 |
8 |
ISBN |
4-591-01277-8 |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009410096202 |
目次 |
第1講 男の物語として読む『源氏物語』(四十年前に始まった『源氏物語』勉強会 『源氏物語』は男が読むべき「男の物語」 ほか) 第2講 結婚の歴史と愛の本質(不倫物語の誤解を生んだ昔と今の結婚観の違い 結婚の歴史―1・群れ婚 ほか) 第3講 『古事記』を読むと源氏がわかる(『古事記』に源流がある源氏の愛のあり方 リアルに描かれた男女の交わり ほか) 第4講 男は女性によって一人前になる(『歎異抄』に書かれた日本人の人間観・男女観 前世も後世も信じていた昔の日本人 ほか) 第5講 失われた母の愛を求めて(玄宗皇帝と楊貴妃の悲恋に自らの境地を重ねる 情景描写と心理状態が調和する ほか) |
著者情報 |
境野 勝悟 昭和7年神奈川県生まれ。早稲田大学教育学部卒業後、私立栄光学園で18年間教鞭を執る。48年退職。こころの塾「道塾」開設。駒澤大学大学院禅学特殊研究博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ