感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界性医科学全集 第13巻  新版  女性の冷感症

著者名 現代性科学研究会/編・訳
出版者 図書出版美学館
出版年月 1981.5
請求記号 3679/00455/13


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236908984一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NA36/00724/
書名 名古屋西ロータリークラブ40周年記念誌
著者名 名古屋西ロータリークラブ創立40周年実行委員会/編集
出版者 名古屋西ロータリークラブ
出版年月 1994.06
ページ数 127p
大きさ 30cm
分類 A369
一般件名 団体史   名古屋西ロータリークラブ
書誌種別 一般和書
内容注記 年表:p78〜92
タイトルコード 1009610040200

要旨 マニアック&ファナティックな文芸書・映画本を多数手掛ける名編集者による人気連載コラムがついに単行本化!映画から文学へ、文学からジャズへ、そして映画へ―ジャンルを縦横無尽に越境する博覧強記のエッセイ集にして、編集者として出会った神話的人物たちへの愛惜にみちたポルトレ集。
目次 第1章 映画と文学のあいだで(イーヴリン・ウォー原作の幻の未公開映画
パヴェーゼとあるファム・ファタール ほか)
第2章 映画、そしてジャズで踊って(天才同士の出会いスコリモフスキとコメダ
ウディ・アレンとジャズあるいは「いつか聴いた歌」 ほか)
第3章 偏愛する映画作家たち(イーリング・コメディとは何だったのか?
清水宏の美しい遺作『母のおもかげ』 ほか)
第4章 同時代とジャーナリズムと(幻の未映画化シナリオをめぐって
伝説の映画批評家、内田岐三雄について ほか)
第5章 メモリーズ・オブ・ユー(“愛の欠如を描く詩人”クロード・シャブロルを追悼する
フランス映画社、そして川喜多和子のこと ほか)
著者情報 高崎 俊夫
 1954年福島県生まれ。編集者・映画批評家。「スターログ日本版」「月刊イメージフォーラム」「一枚の繪」「AVストア」の編集部を経て、フリーランスの編集者に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。