感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

犠牲者120万人祖国を中国に奪われたチベット人が語る侵略に気づいていない日本人

著者名 ペマ・ギャルポ/著
出版者 ハート出版
出版年月 2018.2
請求記号 3021/00461/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432256158一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ペマ・ギャルポ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3021/00461/
書名 犠牲者120万人祖国を中国に奪われたチベット人が語る侵略に気づいていない日本人
著者名 ペマ・ギャルポ/著
出版者 ハート出版
出版年月 2018.2
ページ数 269p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8024-0046-6
分類 3021
一般件名 日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 なぜ「寛容の国」は滅ぼされたのか? チベットに生まれ、中国軍の侵略によりインドに脱出、日本に移住した著者が、60年代の日本、チベットの悲劇、失われた日本の文化・言語・国家観、覇権国家・中国などについて綴る。
タイトルコード 1001710093770

要旨 チベットには、心から平和を祈る人々は僧侶をはじめたくさんいた。しかし中国は、そんなチベット人を無慈悲にも、大量に虐殺したのだ。侵略の実態を知るチベット人には、「平和憲法を守れ」という声は、他民族による支配の現実を知らない人の戯言にしか聞こえない。「日本人には絶対に同じ悲劇を繰り返してほしくない」本書には、祖国を失ったチベット人の願いが込められている。
目次 第1章 私の原風景「六〇年代の日本」
第2章 チベットの悲劇と日本
第3章 失われた日本の文化、言語、国家観
第4章 「国際化」の流れの中で国際感覚を失った日本人
第5章 チベット人が見た覇権国家・中国
第6章 歴史問題と日本の自己責任
第7章 大東亜会議の意義
第8章 日本の難民問題と憲法改正
第9章 「おかげさま」の復興へ
著者情報 ギャルポ,ペマ
 1953年、チベット・カム地方のニャロンに生まれる。1959年、中国軍の侵略によりインドに脱出。1965年、日本に移住。1976年、亜細亜大学法学部卒業。1980年、ダライ・ラマ法王アジア・太平洋地区担当初代代表。拓殖大学客員教授、チベット文化研究所所長、アジア自由民主連帯協議会会長。2005年、日本に帰化。著書も多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。