感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 61 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 61

書誌情報サマリ

書名

あいては人か話が通じないときワニかもしれません

著者名 レーナ・スコーグホルム/著 御舩由美子/訳
出版者 サンマーク出版
出版年月 2025.1
請求記号 3614/02625/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432847057一般和書一般開架 貸出中 
2 中村2532479116一般和書一般開架 貸出中 
3 名東3332843667一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学問 文献探索 情報検索 論文作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3614/02625/
書名 あいては人か話が通じないときワニかもしれません
著者名 レーナ・スコーグホルム/著   御舩由美子/訳
出版者 サンマーク出版
出版年月 2025.1
ページ数 362,5p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7631-4148-4
原書名 原タイトル:Bemötandekoden
分類 361454
一般件名 コミュニケーション   人間関係  
書誌種別 一般和書
内容紹介 本当に心の通い合う人間関係を築くには? 心地よく、安心感のある交流をするには? 人をつかさどる脳のメカニズムに関する研究成果をもとに、人づきあいのストレスを減らす方法を解説する。各章末に書き込み式ワークあり。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜5
タイトルコード 1002410073119

要旨 「研究ってどうやるの?」「資料の探し方は?」「レポートの書き方にルールはあるの?」…。初めて自分で何かを調べてレポートにまとめる人のために、図書館とインターネットを使って入手できる資料を用いた研究レポート作成術を懇切丁寧に解説。研究への取り組み方から、コピペ不要の文章の組みたて方の技術まで網羅した一冊。
目次 第1章 研究をはじめる前に(研究するとは、何をすることか?
どこまでも事実に基づいて研究するために
どこまでも誠実に研究するために)
第2章 研究を進める(研究の流れ
小さなトピックを見つける
大きなテーマを見つける
問いを立て、答えを見とおす
事実が書かれた資料を探す
資料のなかからデータを集める
データに事実を語らせる)
第3章 研究レポートを書く(どこまでも誠実に書くために
どこまでも論理的に書くために
研究レポートの組み立て方を知る
序論を書く
本論を書く
結論を書く
形式を整え、提出する)
著者情報 沼崎 一郎
 東北大学文学部卒業。ミシガン州立大学大学院人類学科博士課程にてPh.D.取得。1991年東北大学文学部講師、同助教授を経て、2004年より東北大学大学院文学研究科教授。専門は文化人類学、台湾研究、人権論、ジェンダー論(特に男性性研究)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。