感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

王陽明靖乱録 (中国古典新書)

著者名 中田勝/著
出版者 明徳出版社
出版年月 1988
請求記号 N125-5/00074/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230903908一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アメリカ合衆国-対外関係-アジア(東部) 安全保障 日本-国防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N125-5/00074/
書名 王陽明靖乱録 (中国古典新書)
著者名 中田勝/著
出版者 明徳出版社
出版年月 1988
ページ数 334p
大きさ 20cm
シリーズ名 中国古典新書
シリーズ巻次 続編9
分類 1255
個人件名 王陽明
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410030000

要旨 230年ぶりの将軍上洛、禁門の変、そして王政復古の大号令―。激動の幕末期、禁裏御所では何が起きていたのか。天皇をめぐる幕府と有志大名との争い。宮中の奥へと進出していく大久保利通ら藩士たち。身分秩序の維持に腐心する公家勢力。近代国家が形成される舞台裏に迫る。
目次 序 歴史に筋書きはない
第1章 将軍と天皇の交錯―上洛から東幸へ(空前の質素と簡易を示す
転換点の将軍家茂
新たな君主像の誕生
東海道を下る天皇)
第2章 宮中参内の政治学(武家参内の幕開け
将軍参内と誓約の空間
天皇とつながる大名たち
一会桑の空間支配)
第3章 天皇という革命―クーデターからの出発(仮建という通路
王政復古政変の衝撃
万機親裁の誕生)
結 幕末と明治をつなぐもの
著者情報 久住 真也
 1970年山梨県生まれ。中央大学大学院文学研究科博士課程後期修了。博士(史学)。大東文化大学文学部准教授。専攻は日本近世・近代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。