感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

働き方の問題地図 「で、どこから変える?」旧態依然の職場の常識

著者名 沢渡あまね/著 奥山睦/著
出版者 技術評論社
出版年月 2018.1
請求記号 3364/02287/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237265756一般和書1階開架 在庫 
2 2432390215一般和書一般開架 在庫 
3 2732279936一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沢渡あまね 奥山睦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3364/02287/
書名 働き方の問題地図 「で、どこから変える?」旧態依然の職場の常識
著者名 沢渡あまね/著   奥山睦/著
出版者 技術評論社
出版年月 2018.1
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7741-9427-1
一般注記 付:働き方の問題地図全体マップ(1枚)
分類 3364
一般件名 人事管理
書誌種別 一般和書
内容紹介 グローバル化できない、正社員だけの組織、完全出社主義、副業禁止、男性主体、フルタイム前提…。旧態依然とした職場の常識を改革し、企業も個人もハッピーになれる働き方を考える。
タイトルコード 1001710083843

要旨 「親が突然、要介護状態に」「上司や部下が外国人」「育休後に仕事復帰したけど、毎日が綱渡り」…。そろそろ、実態に即した働き方を考えないとまずいんじゃないですか?『職場の問題地図』『仕事の問題地図』、『職場の問題かるた』に続く働き方改革のバイブル!
目次 はじめに そろそろ働き方変えないとヤバいでしょ!?私たちを襲う7つの無慈悲
1 グローバル化できない職場
2 正社員だけ
3 完全出社主義
4 副業禁止
5 男性主体
6 フルタイム前提
おわりに―働き方をソフトランディングさせなければならない時期は、必ず、だれにでもやってくる
著者情報 沢渡 あまね
 1975年生まれ。あまねキャリア工房代表。業務改善・オフィスコミュニケーション改善士。日産自動車、NTTデータ、大手製薬会社などを経て、2014年秋より現業。企業の業務プロセスやインターナルコミュニケーション改善の講演・コンサルティング・執筆活動などを行っている。NTTデータでは、ITサービスマネージャーとして社内外のサービスデスクやヘルプデスクの立ち上げ・運用・改善やビジネスプロセスアウトソーシングも手がける。複数の企業で「働き方見直しプロジェクト」「社内コミュニケーション活性化プロジェクト」「業務改善プロジェクト」のファシリテーター・アドバイザーなどを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥山 睦
 株式会社ウイル代表取締役。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科後期博士課程在籍中。法政大学大学院政策創造研究科前期博士課程修了(政策学修士)。武蔵野美術大学実技専修科油絵専攻卒業。静岡大学大学院総合科学技術研究科客員教授。日本女子大学家政経済学科非常勤講師。大田女性ネットワーク「TES」会長。「福島モノづくりブランド構築研究会」委員長、経済産業省「素形材産業における女性の活躍推進に向けた検討委員会」委員等を歴任。国家資格キャリア・コンサルタント、公益財団法人日本生産性本部認定メンタルサポーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。