感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京「ぽち小屋」探歩

著者名 持田庄一/著
出版者 王国社
出版年月 2017.11
請求記号 526/00280/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237233879一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 526/00280/
書名 東京「ぽち小屋」探歩
著者名 持田庄一/著
出版者 王国社
出版年月 2017.11
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86073-065-9
分類 526
一般件名 建築物
書誌種別 一般和書
内容紹介 芝居小屋、駅舎小屋、礼拝小屋…。巨大建築が林立する東京の街中で見つけた、一度出会えば決して忘れることのない個性的な魅力を秘めた、一棟一機能の「ぽち小屋」を紹介する。浦和、南仏の小屋も番外編として掲載。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1001710068188

要旨 建築の原点がここにある。気がつけば同じ表情の高層建築にかこまれている。このままでは街中に建つ建築への思いが失われる。ここで一棟一機能の「ぽち小屋」の登場である。各小屋ごとに案内地図、写真収録。
目次 「芝居小屋」あきる野・菅生/組み立て舞台
「腰掛小屋」浅草・浅草寺・伝法院/寄り付き処
「孔球小屋」荒川河川敷・新東京都民ゴルフ場/休憩所
「水門小屋」荒川・旧中川/小名木川排水機場
「厠屋小屋」伊豆大島・波浮の港/公衆トイレ
「子供小屋」板橋・石神井川/キッズ・ハウス
「駅舎小屋」上野・上野恩賜公園/博物館動物園駅
「井戸小屋」浮間舟渡・小豆沢/龍福寺四阿
「観測小屋」越中島・東京海洋大学/第二観測所
「守衛小屋」霞ヶ関・法務省旧本館(赤レンガ棟)/正門、守衛室〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。