ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
14 |
ざいこのかず |
9 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
義父母の介護 (新潮新書)
|
書いた人の名前 |
村井理子/著
|
しゅっぱんしゃ |
新潮社
|
しゅっぱんねんげつ |
2024.7 |
本のきごう |
916/04265/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0238427116 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132717352 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
南 | 2332437983 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
東 | 2432814198 | 一般和書 | 一般開架 | 闘病記 | | 貸出中 |
5 |
中村 | 2532445638 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632598732 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2732524810 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2832397141 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932701119 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
緑 | 3232627038 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
名東 | 3332817927 | 一般和書 | 一般開架 | 認知症 | | 在庫 |
12 |
山田 | 4130985320 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
13 |
楠 | 4331634388 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
14 |
徳重 | 4630899807 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
認知症-闘病記 脳梗塞-闘病記 介護福祉 家庭看護
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
916/04265/ |
本のだいめい |
義父母の介護 (新潮新書) |
書いた人の名前 |
村井理子/著
|
しゅっぱんしゃ |
新潮社
|
しゅっぱんねんげつ |
2024.7 |
ページすう |
254p |
おおきさ |
18cm |
シリーズめい |
新潮新書 |
シリーズかんじ |
1052 |
ISBN |
978-4-10-611052-8 |
ぶんるい |
916
|
いっぱんけんめい |
認知症-闘病記
脳梗塞-闘病記
介護福祉
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
義母が認知症となり、義父も脳梗塞で倒れて、仕事と家事を抱えての介護がスタート。やがて体力と気力は限界に…。介護は妻の義務なのか? 夫の出番は? 最初の一歩から悪徳業者との闘いまで、超リアルな介護奮闘記。 |
タイトルコード |
1002410029630 |
ようし |
義母の認知症が八年前に始まり、義父も五年前に脳梗塞で倒れた。結婚以来そりが合わなかった姑と舅だが、「私がやらなければ!」と一念発起。仕事と家事を抱えながら、義父母のケアに奔走する日々が始まった―。しかし、急速に進行する認知症、介護サービスを拒絶する義父に翻弄され、やがて体力と気力は限界に。介護は妻の義務なのか?夫の出番は?最初の一歩から悪徳業者との闘いまで、超リアルな介護奮闘記! |
もくじ |
第1章 異変(二〇一六〜一九年)(悪い予感 税込みと税抜き、どちらになさいますか? ほか) 第2章 遊びじゃねえんだよ―介護は体力勝負!(二〇二〇〜二一年)(義父、ふたたび倒れる 大混乱―義母の運転免許返納 ほか) 第3章 ドタバタ介護奮闘記(二〇二二年)(二人の人生なんだから 少しずつ、でも確実に変わりゆく日々 ほか) 第4章 もう無理かもしれない(二〇二三年)(私って意地悪かな 本当の親子と義理の両親 ほか) |
ないよう細目表:
前のページへ