感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

65歳からの誤嚥性肺炎のケアと予防 9割の人は持病では死なない!

著者名 大谷義夫/著
出版者 法研
出版年月 2017.11
請求記号 4933/00160/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237258918一般和書1階開架 在庫 
2 2432388151一般和書一般開架 在庫 
3 2632258535一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
4 2732193467一般和書一般開架 在庫 
5 中川3032218327一般和書一般開架暮らしの本在庫 
6 富田4431336264一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4933/00160/
書名 65歳からの誤嚥性肺炎のケアと予防 9割の人は持病では死なない!
著者名 大谷義夫/著
出版者 法研
出版年月 2017.11
ページ数 199p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86513-436-0
分類 49338
一般件名 誤嚥性肺炎
書誌種別 一般和書
内容紹介 高齢になるほど脅威を増す誤嚥性肺炎。腎臓病などの持病のある人の多くは、肺炎を合併して亡くなっている。呼吸器専門医が、その原因・ケア・予防・治療のすべてに答える。
書誌・年譜・年表 文献:p194〜195
タイトルコード 1001710064590

要旨 誤嚥性肺炎を予防できれば、寿命は10年延びる。高齢になるほど脅威を増す誤嚥性肺炎。9割の人は持病では死なないともいわれており、多くは肺炎を合併して亡くなっています。本書は呼吸器専門医が、その原因・ケア・予防・治療のすべてに答えます。
目次 1 その長引くセキは大丈夫!?(たかがセキ、されどセキ
高齢者の長引くセキが主な症状の病気は3つある
最近の死因事情)
2 肺炎にはこんなに種類がある(肺炎は気管支・肺胞の感染症である
強い感染力がある「肺炎球菌性肺炎」と「インフルエンザ」
肺炎の種類とその症状)
3 誤嚥性肺炎のケアと予防(鼻呼吸と口呼吸
栄養を摂取する方法の検討
誤嚥性肺炎を防ぐために日常生活でできること ほか)
4 誤嚥性肺炎が治った!(今後とも呼吸器の病気の認知に努めていきます)
著者情報 大谷 義夫
 池袋大谷クリニック院長。1963年東京都生まれ。1989年群馬大学医学部卒。九段坂病院内科医長、東京医科歯科大学呼吸器内科医局長、同大学呼吸器内科兼任睡眠制御学講座准教授、米国ミシガン大学留学等を経て、2009年に池袋大谷クリニック開院。医学博士、日本呼吸器学会呼吸器専門医・指導医、日本アレルギー学会専門医・指導医、日本内科学会総合内科専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。