蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
国境なき医師団 世界中に医療を届ける団体 電子版 (新伝記平和をもたらした人びと)
|
| 著者名 |
光丘真理/文
|
| 出版者 |
Gakken
|
| 出版年月 |
2024.4 |
| 請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
東 | 2432582613 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 2 |
守山 | 3132535422 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
// |
| 書名 |
国境なき医師団 世界中に医療を届ける団体 電子版 (新伝記平和をもたらした人びと) |
| 著者名 |
光丘真理/文
|
| 出版者 |
Gakken
|
| 出版年月 |
2024.4 |
| ページ数 |
144p |
| シリーズ名 |
新伝記平和をもたらした人びと |
| シリーズ巻次 |
8 |
| 一般注記 |
底本:2024年刊 |
| 分類 |
32936
|
| 一般件名 |
国境なき医師団
|
| 書誌種別 |
電子図書 |
| 内容紹介 |
世界の歴史の中で、平和のために力を尽くした人物に関する伝記。政治と離れた国際的緊急医療援助団体「国境なき医師団」とそのメンバーのエピソードを読みやすく再話し、豊富な挿絵や写真とともに収録する。 |
| 書誌・年譜・年表 |
国境なき医師団年表:p142〜143 文献:巻末 |
| タイトルコード |
1002410032928 |
| 要旨 |
西郷隆盛は革命家・政治家であったが、維新後どういう国家をつくるかについて、青写真を持っていなかった―その挙兵原理を薩摩文化の側面から検証した司馬遼太郎。歴史の転回点に立つ巨人の思想を探った山本七平。ほか星新一、山田風太郎ら多彩な執筆陣による人物論や、当時の写真・絵で辿る西郷隆盛と「翔ぶが如く」の世界。 |
| 目次 |
当時の写真・絵でたどる ダイジェスト版目でみる「翔が如く」 特別エッセイ1 南方古俗と西郷の乱―その挙兵原理を薩摩文化の側面から検証する(司馬遼太郎) 新国家を作り上げた男たち 比較人物論明治の群像 特別エッセイ2 西郷隆盛論―歴史の転回点に立つ巨人の思想の核心とは何だったのか?(山本七平) 個別研究―新政府における“兵士”と“巡査” 鼎談書評 西郷隆盛と大久保利通―西郷をめぐる二大長編、海音寺潮五郎著『西郷隆盛』と司馬遼太郎著『翔ぶが如く』。両書を爼上に徹底的に論じた三時間(木村尚三郎 丸谷才一 山崎正和) 特集 薩摩という国―西郷はどのような風土から生まれ出たのか? |
内容細目表:
前のページへ