感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

全国棚田ガイド 日本の棚田百選を含む全国の美しい棚田212

著者名 中島峰広/監修 棚田ネットワーク/編
出版者 家の光協会
出版年月 2017.10
請求記号 616/00162/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237199377一般和書1階開架 在庫 
2 3232290142一般和書一般開架 貸出中 
3 徳重4630513192一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 616/00162/
書名 全国棚田ガイド 日本の棚田百選を含む全国の美しい棚田212
並列書名 TANADAS
著者名 中島峰広/監修   棚田ネットワーク/編
出版者 家の光協会
出版年月 2017.10
ページ数 319p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-259-54763-9
分類 6162
一般件名 棚田   日本-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 農林水産省によって選定された「日本の棚田百選」と、「景観が優れている」「保全活動が盛ん」「希少性がある」などの理由から厳選した合計212カ所の棚田を紹介。アクセス、特産品、周辺情報、宿泊・温泉情報等を掲載する。
タイトルコード 1001710050716

要旨 私たちの大切な財産である棚田を少しでも未来に残していきたいという思いから、1999年に農林水産省によって選定された「日本の棚田百選」の134ヶ所のほか、「景観が優れている」「保全活動が盛ん」「希少性がある」などの理由から厳選した合計212ヵ所の棚田を紹介。
目次 東北地方の棚田
関東地方の棚田
信越・北陸地方の棚田
東海地方の棚田
近畿地方の棚田
中国地方の棚田
四国地方の棚田
九州地方の棚田
著者情報 中島 峰広
 早稲田大学名誉教授。学術博士。1933年宮崎県生まれ。早稲田大学教育学部地歴科卒。開成学園教諭を経て2004年まで早稲田大学教育学部教授。畑地潅漑、棚田関連の論文および棚田関係の著書多数。日本における棚田研究の第一人者。発足以来現在まで棚田ネットワークの代表を務める。「日本の棚田百選」選定委員。棚田学会副会長、会長を歴任、現在顧問。全国棚田(千枚田)連絡協議会理事、同協議会棚田サミット開催地選定委員会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。