感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

切り紙 切り抜き 紋きりあそび

著者名 下中菜穂/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2009.10
請求記号 754/00078/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2931623561一般和書一般開架 在庫 
2 名東3332475841一般和書一般開架 在庫 
3 徳重4630778480一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 754/00078/
書名 切り紙 切り抜き 紋きりあそび
著者名 下中菜穂/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2009.10
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-309-27139-2
分類 7549
一般件名 折紙・切紙   教科書   図画工作科
書誌種別 一般和書
内容紹介 古い教科書のむこうに見える時代と暮らし…。明治から昭和40年代までの「図工の教科書」を集め、そこに載っている図版を「切り絵」にしてみました。型紙集なども掲載。
タイトルコード 1000910062018

要旨 火山の基本的な知識から、それぞれの火山の特徴まで、わかりやすく解説。過去の火山活動がわかる「日本活火山年表」付き。日本の活火山111をすべて掲載。
目次 序章 火山の基本
1章 北海道地方の活火山
2章 東北地方の活火山
3章 関東・中部地方の活火山
4章 伊豆・小笠原諸島の活火山
5章 中国・九州地方の活火山
6章 北方領土の活火山
著者情報 高田 亮
 1954年生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了後、国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)で火山研究職に従事。専門は火山学。富士山、インドネシアの各火山や噴火実験に詳しい。有珠山や三宅島などの噴火調査に参加し、産総研定年退職後の現在も火山研究に励んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。