感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女性白書 2017  女性の人権と社会保障-世界と日本

著者名 日本婦人団体連合会/編
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2017.8
請求記号 3672/00024/17


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237185202一般和書2階書庫 禁帯出在庫 
2 中村2532134828一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2932222173一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3672/00024/17
書名 女性白書 2017  女性の人権と社会保障-世界と日本
著者名 日本婦人団体連合会/編
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2017.8
ページ数 303p
大きさ 21cm
巻書名 女性の人権と社会保障-世界と日本
ISBN 978-4-593-58042-2
分類 36721
一般件名 女性問題
書誌種別 一般和書
内容紹介 「女性の人権と社会保障-世界と日本」をテーマに、国際人権条約、憲法、経済の視点から社会保障制度のあるべき姿を追求。さらに医療・介護、年金、生活保護、保育の現状と課題とともに、各国の社会保障事情にも目を向ける。
書誌・年譜・年表 年表-二〇一六年 渡辺典子編:p293〜303
タイトルコード 1001710040164

目次 1 総論(国際人権条約から見る女性の人権と社会保障
憲法施行70年・社会保障政策の現状と課題―違憲・営利化から立憲・生活保障へ ほか)
2 各論(社会保障制度基盤の崩壊を招く「我が事・丸ごと」地域共生社会の本質
社会保障の産業化を進める公的年金制度改革 ほか)
3 各国の社会保障事情と女性の人権(ドイツ―両立支援で女性の人権を守る
デンマーク―エイジング・イン・プレイス(地域居住)と女性の未来 ほか)
4 女性の現状と要求(はたらく女性
女性とくらし ほか)
資料(女性差別撤廃委員会一般勧告第27号 女性高齢者とその人権確保(抜粋)
女性差別撤廃委員会一般勧告第16号 農村及び都市の家族社会における無償女性労働者 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。