感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「地政学」は殺傷力のある武器である。

著者名 兵頭二十八/著
出版者 徳間書店
出版年月 2016.2
請求記号 3129/00034/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032113577一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3129/00034/
書名 「地政学」は殺傷力のある武器である。
著者名 兵頭二十八/著
出版者 徳間書店
出版年月 2016.2
ページ数 335p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-19-864123-8
分類 3129
一般件名 政治地理
書誌種別 一般和書
内容紹介 マハン、マッキンダー、スパイクマンを中心に地政学をその源流から独自の視点で解説し、マッキンダーが見落としていた「中国大陸の地政学」、さらには「日本防衛の地政学」を構想する。
タイトルコード 1001510110878

要旨 アナグマとなって森で眠り、アカシカとなって猟犬に追われみる…動物の目と鼻、耳を通して世界を見て、嗅いで、聞いてみることで、自然のなかで動物として生きるとはどういうことかを考えた。世界12カ国で刊行のニューヨークタイムズ・ベストセラー!イグ・ノーベル賞生物学賞受賞!
目次 第1章 野生の生きものになるということ
第2章 土その1―アナグマ
第3章 水―カワウソ
第4章 火―キツネ
第5章 土その2―アカシカ
第6章 風―アマツバメ
著者情報 フォスター,チャールズ
 オックスフォード大学グリーン・テンプルトン・カレッジのフェロー。ケンブリッジ大学で医療法と医療倫理の博士号を取得。獣医外科医の資格をもち、鍼治療に興味をもっている。旅行や哲学、法律、スピリチュアルな経験の生物学や、利他主義とコミュニティの進化についての著書がある。妻や6人の子どもとともに、オックスフォードで暮らしている。また、エクスムーアにある小さな小屋でも暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西田 美緒子
 翻訳家。津田塾大学英文学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 幕府法を参酌した名古屋藩法典   「尾州藩定書」の紹介   1-63
2 熊本藩の笞刑について   65-99
3 熊本藩徒刑の中断と再開   101-128
4 熊本藩「御刑法草書附例」の伝本について   最高裁判所図書館所蔵本の紹介   129-150
5 熊本藩刑法を参酌した明治新政府の刑法典   「仮刑律」と新出の「刑法新律草稿」   151-233
6 会津藩「刑則」の制定をめぐって   235-292
7 会津藩における『大明律例譯義』の参酌   293-313
8 松平定信の白河藩刑政   315-335
9 陸奥国二本松藩の刑事判例集について   337-375
10 下野国黒羽藩の「刑獄裁断」について   「公事方御定書」を模倣した刑法典   377-459
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。