感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

とびねこヘンリー

書いた人の名前 メリー・カルホーン/文 エリック・イングラハム/絵 猪熊葉子/訳
しゅっぱんしゃ リブリオ出版
しゅっぱんねんげつ 2007.01
本のきごう エ/21871/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234990521じどう図書じどう開架 在庫 
2 徳重4639056789じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう エ/21871/
本のだいめい とびねこヘンリー
書いた人の名前 メリー・カルホーン/文   エリック・イングラハム/絵   猪熊葉子/訳
しゅっぱんしゃ リブリオ出版
しゅっぱんねんげつ 2007.01
ページすう 1冊(ページ付なし)
おおきさ 26cm
ISBN 4-86057-279-3
ISBN 978-4-86057-279-2
ちゅうき 佑学社 1986年刊の再刊
はじめのだいめい Hot‐air Henry
ぶんるい
本のしゅるい じどう図書
タイトルコード 1009916070311

ようし 1943年1月22日皇居にて、尊皇の哲学者は、なぜ敗戦を見据えた講義を行なったのか?かつて日本哲学界の最高峰にありながら、戦後忘れ去られた西晋一郎、その人となりと思想から最後の御進講に込めた願いが浮かび上がる。
もくじ 序章 歴史から抜け落ちた哲学者
第1章 西晋一郎という人
第2章 国体学講座
第3章 西晋一郎御進講
第4章 『国民道徳』講義を読む―西哲学の展開
第5章 西晋一郎と教育
終章 「きれいなもの」との向き合い方
付録 昭和天皇はいつ鈴木貫太郎に「子貢問政章」について語られたのか
ちょしゃじょうほう 山内 廣隆
 1949年鹿児島市に生まれる。1982年広島大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。現在、安田女子大学教授。広島大学名誉教授。博士(文学)。専攻/西洋近世哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。