感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海の放射能に立ち向かった日本人 ビキニからフクシマへの伝言

著者名 奥秋聡/著
出版者 旬報社
出版年月 2017.7
請求記号 3693/01354/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237246145一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232257606一般和書一般開架 在庫 
3 千種2832110239一般和書一般開架 在庫 
4 瑞穂2932291624一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36936 36936

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3693/01354/
書名 海の放射能に立ち向かった日本人 ビキニからフクシマへの伝言
著者名 奥秋聡/著
出版者 旬報社
出版年月 2017.7
ページ数 161p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8451-1503-7
分類 36936
一般件名 原子爆弾-被害   核実験   第五福竜丸事件
書誌種別 一般和書
内容紹介 ビキニ事件のとき世界に先駆けて海洋の放射線汚染の調査を行った日本。なぜ自国の原発事故に際し、その経験や教訓を役立てることができなかったのか。当時の科学者たちの奮闘を追い、未来をどう作っていくべきかを問いかける。
書誌・年譜・年表 文献:p160〜161
タイトルコード 1001710023812

要旨 かつて、この国には“闘う科学者”がいた―汚染の実態はなぜ闇に包まれたのか。ビキニ事件から原発事故を問い直す。
目次 1 ビキニとフクシマ
2 動き出した科学者たち
3 俊鶻丸出航す
4 放射能検査の中止とアメリカの思惑
5 立ち上がる市民と原発推進政策
6 ビキニの教訓は生かされたか
著者情報 奥秋 聡
 NHK制作局文化・福祉番組部ディレクター。1974年神奈川県生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科修士課程修了後、1999年NHK入局。ETV特集『海の放射能に立ち向かった日本人〜ビキニ事件と俊鶻丸〜』で2013年度メディア・アンビシャス大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。