感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

博物館のプロのスゴ技で自然を調べよう 1  100円グッズと身近な道具でできる!  発見と採集

著者名 小川誠/共著 奥山清市/共著 矢野真志/共著
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2019.9
請求記号 40/00833/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237538731じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2132489069じどう図書じどう開架 在庫 
3 名東3332792047じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-歴史-近代 植民地主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 40/00833/1
書名 博物館のプロのスゴ技で自然を調べよう 1  100円グッズと身近な道具でできる!  発見と採集
著者名 小川誠/共著   奥山清市/共著   矢野真志/共著
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2019.9
ページ数 48p
大きさ 27cm
巻書名 発見と採集
ISBN 978-4-87981-677-1
分類 407
一般件名 観察   自然
書誌種別 じどう図書
内容紹介 100円グッズや身近な道具、それとプロのスゴ技で、自然をまるごと楽しもう! 1は、「たたきあみ」や「ペットボトルトラップ」など、生き物や鉱物・岩石などを発見して採集する、自然史系博物館のプロのスゴ技を紹介する。
タイトルコード 1001910059020

要旨 そもそも沖縄・「北方四島」・小笠原は「日本固有の領土」なのか。安保体制が日本国憲法に優越するなど列島全域が準植民地であるという経緯もふくめ、二重の意味で日本は戦後一貫して「植民地」というほかない。歴史的現実からめをそらす防衛機制から生まれた構造的死角をあきらかにする。
目次 1章 コロニアルなオキナワ(薩摩藩による植民地化
近代日本による併呑(「琉球処分」)
「沖縄戦」前史から不動の不沈空母まで
戦後を予言した「天皇メッセージ」
「トリップワイヤー」としての在沖米軍)
2章 コロニアルなオホーツク(北海道開拓の歴史的含意
樺太・千島交換条約の歴史的含意
日露戦争の歴史的含意再考
「北方四島」意識の含意再考
コロニアルな学界
はやりの「多文化主義」とエコブーム/ツーリズムの背景としてのオリエンタリズム)
3章 コロニアルなオガサワラ(和人が不在だったオガサワラ
和人入植の歴史的含意
敗戦による米国支配時代
施政権返還以降)
4章 コロニアルなニッポン再考(コローニアエヤポニカエ(ニッポンの植民地)再考
ヤポーニアコローニア(植民地としてのニッポン)再考
二重の意味での植民地空間という時空の直視のために)
おわりに:みじかい終章のかわりに


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。