感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フランスにおける障害認定及び就労困難性の判定に係る実務関連資料 (資料シリーズ)

著者名 高齢・障害・求職者雇用支援機構障害者職業総合センター/編集
出版者 高齢・障害・求職者雇用支援機構障害者職業総合センター
出版年月 2020.3
請求記号 3662/01726/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237805650一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3799 3799
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3662/01726/
書名 フランスにおける障害認定及び就労困難性の判定に係る実務関連資料 (資料シリーズ)
著者名 高齢・障害・求職者雇用支援機構障害者職業総合センター/編集
出版者 高齢・障害・求職者雇用支援機構障害者職業総合センター
出版年月 2020.3
ページ数 268p
大きさ 30cm
シリーズ名 資料シリーズ
シリーズ巻次 No.103の1
分類 36628
一般件名 就労支援(障害者)   障害者雇用
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1002010070002

要旨 “開成”の校長先生が語るやさしい子育て論。
目次 1章 親はワケがわからない!男の子の実態を理解しよう
2章 家庭で身につける!大切なルールを徹底させよう
3章 否定しない!子どものやる気スイッチを入れてあげる
4章 平均点を求めない!勉強、受験で親ができること
5章 心配しなくていい!学校生活、友達への目の配り方
6章 勇気を出す!親としての覚悟と役割をしっかりと持とう
7章 応援しよう!社会で活躍できる自立した大人になるために
著者情報 柳沢 幸雄
 1947年生まれ。東京大学名誉教授。開成中学校・高等学校校長。開成高等学校、東京大学工学部化学工学科卒業。71年システムエンジニアとして日本ユニバック(現・日本ユニシス)に入社。74年退社後、東京大学大学院工学系研究科化学工学専攻修士・博士課程修了。ハーバード大学公衆衛生大学院准教授、併任教授(在任中ベストティーチャーに数回選ばれる)、東京大学大学院新領域創成科学研究科教授を経て2011年より現職。シックハウス症候群、化学物質過敏症研究の世界的第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。