感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わたしを律するわたし 子どもの抑制機能の発達  (プリミエ・コレクション)

著者名 森口佑介/著
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2012.6
請求記号 141/01153/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236016275一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

天台宗 仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 141/01153/
書名 わたしを律するわたし 子どもの抑制機能の発達  (プリミエ・コレクション)
著者名 森口佑介/著
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2012.6
ページ数 193p
大きさ 22cm
シリーズ名 プリミエ・コレクション
シリーズ巻次 18
ISBN 978-4-87698-227-1
分類 14174
一般件名 欲求   発達心理学   心理学-実験
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p161〜187
内容紹介 人が自分の行動や衝動を抑える能力「抑制機能」は生まれながらにして備わっているわけではない。抑制機能は子どもの中でどのように発達し、どのような役割を果たすのか、実験心理学の視点から迫る。
タイトルコード 1001210025557

目次 第1章 一日一生
第2章 道
第3章 行
第4章 命
第5章 恵
第6章 和
酒井雄哉さんからいただいた「最後の言葉」
酒井雄哉さんと千日回峰行
著者情報 酒井 雄哉
 比叡山飯室谷不動堂長寿院住職。1926年、大阪府生まれ。太平洋戦争時、予科練へ志願し特攻隊基地・鹿屋で終戦。戦後、職を転々とするがうまくいかず、縁あって小寺文頴師に師事し、65年に得度。約7年かけて約4万キロを歩く荒行「千日回峰行」を1980年、87年の2度満行した。2013年9月23日、87歳で逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。