蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210722120 | 一般和書 | 2階書庫 | 特大本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
721/00292/ |
書名 |
国宝伴大納言絵巻 |
著者名 |
黒田泰三/著
城野誠治/著
早川泰弘/著
|
出版者 |
中央公論美術出版
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
412p |
大きさ |
53cm |
ISBN |
978-4-8055-0610-3 |
一般注記 |
布装 |
分類 |
7212
|
一般件名 |
伴大納言絵詞
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
年表:p342 |
内容紹介 |
平安時代を代表する絵巻「伴大納言絵巻」の最新の光学的調査の成果をまとめたもの。上巻・中巻・下巻を原寸大で印刷し、絵の中の注目すべき点は拡大して掲載するほか、論文や特殊撮影画像なども収録。 |
タイトルコード |
1000910074930 |
要旨 |
新型インフルエンザ、ジカ熱、エボラ出血熱、結核、梅毒…。多種多様な感染症をその経路別に整理して正しい知識を持ち、いたずらに怖がり過ぎず来たるべき脅威に備えよう。 |
目次 |
1章 昆虫が運んでくる感染症 2章 接触することでうつる感染症 3章 吸い込んでうつる感染症 4章 母子感染で重篤化する感染症 5章 飲み込んでうつる感染症 6章 傷からうつる感染症 7章 動物からうつる感染症 |
著者情報 |
岡田 晴恵 1963年生まれ。白鴎大学教育学部教授。専門は、感染免疫学、公衆衛生学、共立薬科大学(現慶應義塾大学薬学部)大学院修士課程修了、順天堂大学大学院医学研究科博士課程中退、ドイツ・マールブルク大学医学部ウイルス学研究所に留学、国立感染症研究所研究員、日本経団連21世紀政策研究所シニア・アソシエイトなどを経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ