感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自分とは違った人たちとどう向き合うか 難民問題から考える

著者名 ジグムント・バウマン/著 伊藤茂/訳
出版者 青土社
出版年月 2017.3
請求記号 3344/00350/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237085543一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジグムント・バウマン 伊藤茂

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3344/00350/
書名 自分とは違った人たちとどう向き合うか 難民問題から考える
著者名 ジグムント・バウマン/著   伊藤茂/訳
出版者 青土社
出版年月 2017.3
ページ数 131,3p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7917-6973-5
原書名 原タイトル:Strangers at our door
分類 3344
一般件名 移民・植民   難民
書誌種別 一般和書
内容紹介 イギリスのEU離脱、ISによるテロ…すべてが、民族や文化や宗教の異なる人びとを排除する風潮の中で起こっている。社会学の巨人が、移民・難民問題を人類の共生という広範かつ根本的な視点とも照らし合わせながら論じる。
タイトルコード 1001610098902

要旨 イギリスのEU離脱から、ISによるテロ、そしてトランプというアメリカの選択…すべてが、移民や難民に代表される民族や文化や宗教の異なる人びとを排除する世界の風潮のなかで起こっている。これまでの社会や常識が壊れ、大きく変化しつつある世界をどう考えるか。分断に対抗するために。社会学の巨人が、私たちに遺した展望。
目次 第1章 移民パニックとその利用(悪用)
第2章 避難所を求めて浮遊する難民たち
第3章 強い男(女)が指し示す道について
第4章 過密状態をともに生きるための方策
第5章 面倒で、イライラさせて、不必要な、入場資格を持たない人々
第6章 憎悪の人類学的ルーツvs時間拘束的ルーツ
著者情報 バウマン,ジグムント
 1925‐2017。ポーランド生まれ。イギリスのリーズ大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。