蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011030711 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
冷戦文化論 : 私たちの「内なる冷…
丸川哲史/著
世界史のなかの世界 : 文明の対話…
汪暉/著,丸川哲…
戒厳令下の文学 : 台湾作家・陳映…
陳映真/著,間ふ…
世界史のなかの東アジア : 台湾・…
汪暉/著,丸川哲…
誰も知らない香港現代思想史
羅永生/著,丸川…
魯迅出門
丸川哲史/著
台湾68年世代、戒厳令下の青春 :…
鄭鴻生/著,丸川…
思想課題としての現代中国 : 革命…
丸川哲史/著
毛沢東と中国 : ある知識人によ…下
銭理群/著,阿部…
毛沢東と中国 : ある知識人によ…上
銭理群/著,阿部…
脱帝国 : 方法としてのアジア
陳光興/著,丸川…
最後の審判を生き延びて : 劉暁波…
劉暁波/[著],…
東アジア論
丸川哲史/著
魯迅と毛沢東 : 中国革命とモダニ…
丸川哲史/著
台湾ナショナリズム : 東アジア近…
丸川哲史/著
ポスト<改革開放>の中国 : 新た…
丸川哲史/著
竹内好 : 人と思考の軌跡 : ア…
丸川哲史/著
竹内好セレクション : <戦後思…1
竹内好/著,丸川…
竹内好セレクション : <戦後思…2
竹内好/著,丸川…
帝国の亡霊 : 日本文学の精神地図
丸川哲史/著
前へ
次へ
Roosevelt,Franklin Delano Fish,Hamilton 太平洋戦争(1941〜194…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#042/00013/ |
書名 |
苦茶随筆 |
著者名 |
周作人/[著]
一戸務/訳
|
出版者 |
名取書店
|
出版年月 |
1940 |
ページ数 |
276p |
大きさ |
19cm |
分類 |
9247
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010087671 |
要旨 |
ルーズベルトの策謀がなければ広島・長崎の原爆も大空襲も日米合計約350万人もの将兵たちの尊い命も失われることはなかった。フィッシュが彼の戦争犯罪を告発した魂の書“Tragic Deception”(邦題:日米・開戦の悲劇)によって明らかとなった“先の大戦の真実”とは? |
目次 |
序章 ルーズベルトの陰謀 第1章 いかにして米国は戦争にまきこまれたか 第2章 パールハーバーの悲劇 第3章 ルーズベルトの扇動と欺瞞 第4章 米国民の意思と戦争への道 第5章 平和的仲裁か戦争か 結語と追記 |
著者情報 |
青柳 武彦 (元)国際大学教授、学術博士。昭和9年群馬県桐生市生まれ。県立桐生高等学校卒。1958年東京大学経済学部卒業、伊藤忠商事(株)に入社。同社シドニー店食品部長、本社農産食品部長、伊藤忠システム開発(株)取締役等を歴任。1985‐1997年、伊藤忠とNTTの折版出資合弁会社の日本テレマティーク(株)社長、会長。1995‐2006年、国際大学グローコム副所長・教授、2006‐2016同客員教授。研究領域は、経済学、経営学、財政学、情報社会学、法律学、国際政治学、安全保障論と多岐にわたっており、社会科学のジェネラリストを自任している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ