蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
長久手の地名 1 第2版
|
著者名 |
小林元/著
|
出版者 |
長久手町
|
出版年月 |
1997.4 |
請求記号 |
A296/00168/1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238447601 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A296/00168/1 |
書名 |
長久手の地名 1 第2版 |
著者名 |
小林元/著
|
出版者 |
長久手町
|
出版年月 |
1997.4 |
ページ数 |
68p |
大きさ |
19×26cm |
一般注記 |
付:地図(2枚) |
分類 |
A29631
|
一般件名 |
長久手市
長久手町(愛知県)
地名
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1002410041203 |
要旨 |
読めた!書けた!漢字って簡単でおもしろい!漢字の特徴をとらえた新しいアプローチ!教科書の新出漢字が楽しく学習できるワークプリント集。 |
目次 |
一学期(教科書 光村図書3年・上8〜103ページ)(「かくれたパーツをさがせ」 「かん字足し算」 「足りないのはどこ(形をよく見て)」 「かん字を入れよう」) 二学期(教科書 光村図書3年・上104〜下62ページ) 三学期(教科書 光村図書3年・下63〜120ページ) 資料 漢字パーツ表 |
著者情報 |
竹田 契一 一般財団法人特別支援教育士資格認定協会理事長、大阪教育大学名誉教授、大阪医科大学LDセンター顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村井 敏宏 小学校教諭、S.E.N.S(特別支援教育士)スーパーバイザー、言語聴覚士、日本LD学会会員、日本INREAL研究会事務局(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中尾 和人 小学校教諭、S.E.N.S(特別支援教育士)、臨床心理士、日本LD学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ