感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

木村伊兵衛のパリ ポケット版

著者名 木村伊兵衛/著 田沼武能/監修
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2014.12
請求記号 748/01346/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932526110一般和書一般開架大型本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 748/01346/
書名 木村伊兵衛のパリ ポケット版
著者名 木村伊兵衛/著   田沼武能/監修
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2014.12
ページ数 129p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-02-331334-7
一般注記 初版:朝日新聞社 2006年刊
分類 748
一般件名 パリ-写真集
書誌種別 一般和書
内容紹介 蘇る1950年代、原色の街。ドアノーが案内した下町で、素顔のパリが生き生きと写し出される…。幻のカラー作品170点を集大成した大型写真集「木村伊兵衛のパリ」より78点をセレクションし、コンパクトに収録。
タイトルコード 1001410084174

要旨 この本では、発酵食品のなりたちを、たくさんのイラストと写真でわかりやすくつたえるとともに、じっさいに工場でどのように発酵食品がつくられているかも紹介しています。
目次 発酵食品をつくる微生物
スーパーマーケットにならぶ発酵食品
材料や仕こみでかわるみその味
地域ごとにちがうみそ
見学しよう!みそ工場
しょうゆは万能調味料
見学しよう!しょうゆ工場
ねばねば納豆のひみつ
見学しよう!納豆工場
世界一かたい食べもの?かつおぶし
見学しよう!かつおぶし工場
こんなにちがう!チーズの味
料理に大かつやく!日本酒・酢
大人の飲みもの、ワインとビール
昔の知恵とおいしさがつまった発酵食品
著者情報 小泉 武夫
 東京農業大学名誉教授。農学博士。専門は、醸造学、発酵学、食文化論。発酵と食文化についての深い見識をもち、研究のかたわら、執筆、講演、テレビ・ラジオ出演など多方面で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。