感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かえるくんはかえるくん 改訂版

著者名 マックス・ベルジュイス/文と絵 清水奈緒子/訳
出版者 セーラー出版
出版年月 2007.06
請求記号 エ/13396/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431476189じどう図書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/13396/
書名 かえるくんはかえるくん 改訂版
著者名 マックス・ベルジュイス/文と絵   清水奈緒子/訳
出版者 セーラー出版
出版年月 2007.06
ページ数 [24p]
大きさ 24cm
ISBN 4-88330-161-3
ISBN 978-4-88330-161-4
原書名 Frog is Frog
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009917020102

要旨 近代人森鴎外によって切り捨てられた「地べたの語りの魂」を求めて、津和野、大阪四天王寺、上越、佐渡、津軽、恐山、福島を、平成のさまよえる安寿が旅する。好評を博した『新潟日報』連載稿のほか、カラー版の挿絵(屋敷妙子)、トーク編、資料編(説経祭文、瞽女唄など)を収める。
目次 平成山椒太夫―あんじゅ、あんじゅ、さまよい安寿(津和野編
四天王寺編
上越高田編
上越あやかしの旅編
佐渡編
津軽編
福島編)
「さまよい安寿」原画展
トーク編 さまよい安寿の世界へようこそ
資料編(能「婆相天」
説経祭文―薩摩若太夫正本「三庄太夫 船離段〜宇和竹恨之段」
越後瞽女段物―祭文松坂「山椒太夫 舟別れの段」
佐渡文弥人形台本「山椒太夫 鳴子引きの段」)
著者情報 姜 信子
 1961年横浜市生まれ。作家。85年、東京大学法学部卒業。86年に「ごく普通の在日韓国人」でノンフィクション朝日ジャーナル賞受賞。著書に、『棄郷ノート』(作品社、熊本日日新聞文学賞受賞)、『声―千年先に届くほどに』(鉄犬ヘテロトピア文学賞受賞、ぷねうま舎)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
屋敷 妙子
 神奈川県生まれ。画家。1991‐95年、米国、カリフォルニアにてファインアート修学(エル・カミノカレッジ、州立ロングビーチ大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。