感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

るるぶまちといろ埼玉 知るよろこびめぐる楽しみすべてのまちに

出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2024.8
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237159264一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 るるぶまちといろ埼玉 知るよろこびめぐる楽しみすべてのまちに
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2024.8
ページ数 464p
ISBN 978-4-533-16099-8
一般注記 付:取り外して使える埼玉別冊MAP(47p)
分類 29134
一般件名 埼玉県-紀行・案内記
書誌種別 電子図書
内容紹介 埼玉県全63市町村・さいたま市10区、すべてのまちの自慢や魅力にスポットを当てるガイドブック。取り外せるMAP、電子書籍&GoogleマイマップのQRコード付き。データ:2024年5月現在。
タイトルコード 1002410057752

要旨 新マルコ・ポーロ論。知っていましたか?書いたのはルスティケッロであること、その後も誰かが書き加えたこと、版によって大きく異なり、驚くべき新たな事どもの書かれてあることを。
目次 1 はじめに(マルコとダンテ
写本たち)
2 「世界の記」(序章
往路
グラン・カンとカンバルク大都 ほか)
3 おわりに(旅と書
マルコとボッカッチォ)
4 「メリアドゥス」(抄訳)
著者情報 高田 英樹
 1941年丹波生。京都大学・同大学院・ピーサ高等師範学校で学ぶ。ローマ日本文化会館(国際交流基金)・愛媛大学・大阪国際女子大学・同国際大学等で日本語を教える。「マルコ・ポーロ研究」で学位(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。