感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

入門・マーケティング戦略

著者名 池尾恭一/著
出版者 有斐閣
出版年月 2016.9
請求記号 675/01235/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236992004一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

675
マーケティング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 675/01235/
書名 入門・マーケティング戦略
著者名 池尾恭一/著
出版者 有斐閣
出版年月 2016.9
ページ数 10,333p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-641-16486-4
分類 675
一般件名 マーケティング
書誌種別 一般和書
内容紹介 初学者に向けたマーケティングの入門書。マーケティング戦略に比重を置き、最先端の動向も取り入れ、戦略立案にどのような知識と手順が必要かについて説き明かす。
書誌・年譜・年表 文献:p311〜322
タイトルコード 1001610057499

要旨 できる限りやさしく解説する入門テキストの決定版。マーケティング戦略に比重を置き、最先端の動向も取り入れ、戦略立案にどのような知識と手順が必要かについて説き明かす。学生、ビジネスパーソンの必読書。
目次 マーケティングへの招待
第1部 環境分析(競争環境
市場環境
流通環境)
第2部 マーケティング戦略形成(市場機会の探索と評価
需要多様性への対応
価値提供と競争優位
新製品開発戦略
製品ライフサイクルとマーケティング戦略)
第3部 マーケティング・ミックスの策定(製品政策
価格政策
プロモーション政策
流通チャネル政策)
著者情報 池尾 恭一
 慶應義塾大学名誉教授。明治学院大学経済学部教授。商学博士(慶應義塾大学)。1950年、神奈川県生まれ。1973年、慶應義塾大学商学部卒業。慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程・博士課程などを経て、1994年、慶應義塾大学大学院経営管理研究科教授。2005〜09年、同研究科委員長兼ビジネス・スクール校長。1998〜99年、日本消費者行動研究学会会長。1999年より『マーケティング・ジャーナル』誌編集委員長。2011〜15年、日本商業学会会長。2014年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。