感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

踊る白馬の秘密 (論創海外ミステリ)

著者名 メアリー・スチュアート/著 木村浩美/訳
出版者 論創社
出版年月 2020.8
請求記号 933/21208/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237776414一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

軍事基地 沖縄問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/21208/
書名 踊る白馬の秘密 (論創海外ミステリ)
著者名 メアリー・スチュアート/著   木村浩美/訳
出版者 論創社
出版年月 2020.8
ページ数 330p
大きさ 20cm
シリーズ名 論創海外ミステリ
シリーズ巻次 257
ISBN 978-4-8460-1975-4
原書名 原タイトル:Airs above the ground
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容紹介 出張でストックホルムにいるはずの夫が、なぜオーストリアの山村でサーカス会場の火事に巻き込まれたのか。ロンドンからウィーンへ向かったヴァネッサは、美しい白馬をめぐる謎にまきこまれていき…。
タイトルコード 1002010044842

要旨 政府はなぜ沖縄の声を聞こうとしないのか!?沖縄はなぜ基地撤去を求めてやまないのか!?熱い沖縄の「心」を伝える!
目次 1章 続発する米軍関係者の事件・事故への怒り(基地と女性への暴力
どうして事件・事故はなくならないか)
2章 沖縄をめぐる二つの「神話」(沖縄は基地で食っているか
「抑止力」とは何か)
3章 菅義偉内閣官房長官インタビュー
4章 女性記者の眼―日々の思い2014〜2016年
5章 金口木舌(2014年
2015年
2016年)
著者情報 島 洋子
 琉球新報社編集局政治部長兼論説委員。1967年沖縄県美里村(現沖縄市)生まれ。1991年琉球新報社入社。政経部、社会部、中部支社、経済部、政治部、東京支社報道部長などを経て、2016年4月より政治部長。米軍基地が沖縄経済の発展を阻害している側面を明らかにした連載「ひずみの構造―基地と沖縄経済」で、2011年「平和・協同ジャーナリスト基金奨励賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。