感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ああ甲子園 稀代の妖婦阿部定甲子園を騒擾す

著者名 下八十五/著
出版者 中日出版社
出版年月 2014.10
請求記号 A78/00089/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236518767一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 鶴舞0237145925一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2916/01188/1
書名 近畿の名城を歩く 大阪・兵庫・和歌山編
著者名 仁木宏/編   福島克彦/編
出版者 吉川弘文館
出版年月 2015.3
ページ数 6,311p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-642-08264-8
分類 2916
一般件名 近畿地方-紀行・案内記   遺跡・遺物-近畿地方  
書誌種別 一般和書
内容紹介 飯盛山城、三木城、竹田城、和歌山城…。大阪・兵庫・和歌山の3府県から精選した名城79を、最新の発掘成果に文献による裏付けを加えて、詳細・正確な解説と豊富な図版で紹介する。
タイトルコード 1001410103164

要旨 本書は、理論と手法を述べた「建築計画1」に続いて、「建築計画2」としてその各論と計画例を検討することで、より適切で合理的な設計へと導くことが可能となるよう、建築計画の内容をより具体化したものである。
目次 第1章 住宅(独立住宅・集合住宅)
第2章 学校・幼稚園・保育所
第3章 図書館
第4章 博物館・美術館
第5章 劇場・コンサートホール・コミュニティセンター
第6章 病院・診療所
第7章 事務所建築と庁舎
第8章 商店・百貨店・ショッピングセンター・ホテル
著者情報 岡田 光正
 昭和27年京都大学工学部建築学科卒業。現在、大阪大学名誉教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柏原 士郎
 昭和41年大阪大学工学部建築工学科卒業。現在、大阪大学名誉教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
辻 正矩
 昭和42年東京工業大学工学部建築学科卒業。現在、大阪工業大学名誉教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森田 孝夫
 昭和47年大阪大学工学部建築工学科卒業。現在、徳島文理大学教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 克彦
 昭和51年大阪大学工学部建築工学科卒業。現在、京都工芸繊維大学大学院教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉村 英祐
 昭和53年大阪大学工学部建築工学科卒業。現在大阪工業大学教授。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。