蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本列島ハザードマップ 災害大国・迫る危機
|
著者名 |
朝日新聞社/著
|
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2013.3 |
請求記号 |
3693/00912/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
西 | 2132051141 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2231902046 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
南 | 2331820478 | 一般和書 | 一般開架 | 防災 | | 在庫 |
4 |
東 | 2431990965 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2531873640 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2631966245 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2731885162 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2831754425 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2931897108 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
中川 | 3031906690 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
守山 | 3132090790 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3231979786 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332096878 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
天白 | 3431922222 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
山田 | 4130518170 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
南陽 | 4230624654 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
楠 | 4331150591 | 一般和書 | 一般開架 | 防災 | | 在庫 |
18 |
富田 | 4431116310 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
19 |
志段味 | 4530573502 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
20 |
徳重 | 4630224477 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
建築計画学
松本直司/編著,…
建築・まちづくりプロジェクトのマネ…
野城智也/著,徳…
建築計画 : 住まいから広がる<生…
竹宮健司/編著,…
世界で一番やさしい建築計画 …住宅編
樋口善信/著
図説やさしい建築計画
深水浩/著
PUBLIC PRODUCE : …
西田司/編著,中…
空間デザイナー
スタジオ248/…
建築計画2
岡田光正/著,柏…
建築計画1
岡田光正/著,柏…
家具から発想する建築計画
宮宇地一彦/著
設計・監理・施工者のための建築品質…
仲本尚志/著,馬…
形態デザイン講義
内藤広/著
建築計画を学ぶ
建築計画教材研究…
建築プロダクトデザイン : 暮らし…
鈴木敏彦/著
建築計画学
松本直司/編著,…
建築の品質トラブル解決集 : 原因…
sai総合企画/…
建築空間計画
積田洋/著,福井…
図説やさしい建築計画
深水浩/著
吉武泰水山脈の人々 : 建築計画の…
「吉武泰水山脈の…
建築計画基礎 : 計画の原点を学ぶ
吉村英祐/著,阿…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3693/00912/ |
書名 |
日本列島ハザードマップ 災害大国・迫る危機 |
著者名 |
朝日新聞社/著
|
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
24×26cm |
ISBN |
978-4-02-251060-0 |
分類 |
3693
|
一般件名 |
自然災害
災害予防
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
活断層、津波、地盤、斜面災害、インフラリスク、火山…。日本列島を襲う6つのリスクを徹底解剖。全国を10のブロックに分けて、各地域が抱えるリスクと地域の実情や対策の現状を伝える。『朝日新聞』連載を再構成。 |
タイトルコード |
1001210131032 |
要旨 |
「日本建築学会大賞」を受賞した著者の永年にわたる講義ノートのエッセンスを集成。人間の知覚、空間の構成要素、さらには人間・群集の行動法則、人口と密度の関係に至るまで、空間デザインの手法をビジュアルに解説した「建築人間工学」の先駆の書。第2版では、とくに少子高齢化にともなう人口問題に関し、大幅な加筆修正を行なった。 |
目次 |
1章 視覚の法則とデザインの手法 2章 感性の人間工学 3章 設計と寸法の論理 4章 空間における知覚と行動法則 5章 行動の時間的法則性 6章 群集の行動法則 7章 建築と都市における人口と密度―ミクロの人口学 |
著者情報 |
岡田 光正 1952年京都大学工学部建築学科卒業。工学博士。京都工芸繊維大学助教授、大阪大学教授を経て現在、大阪大学名誉教授。日本建築学会大賞、空気調和衛生工学会学会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ