感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古事記は日本を強くする 神話がわかれば「日本人」がわかる

著者名 中西輝政/著 高森明勅/著
出版者 徳間書店
出版年月 2012.1
請求記号 1641/00076/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531820146一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1641/00076/
書名 古事記は日本を強くする 神話がわかれば「日本人」がわかる
著者名 中西輝政/著   高森明勅/著
出版者 徳間書店
出版年月 2012.1
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-19-863335-6
分類 1641
一般件名 神話-日本   古事記   日本書紀
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本とはどんな国なのか。日本人とは何か。その原点を探るための重要かつ稀有な文献である古事記。戦後教育最大の忘れ物であり、編纂1300年を迎える「神話」を読み解き、神秘と驚きに満ちた日本発祥の謎を明らかにする。
タイトルコード 1001110169828

要旨 誰にでも共通にあるとされている「意識」や「心」とはいったい何だろうか?そもそも、それは本当に実在しているのだろうか?古くから謎とされてきたこの難問に、著者独自の独在論と言語哲学・分析哲学のアプローチから挑む。時間との類比や言語の本質への考察から、われわれが「現実」と考えているものの根拠を問い直す。親しみやすい講義形式で好評の単行本版の内容をさらに一新、進化した永井ワールドを読者に提供する全面改訂版。
目次 第1日 なぜ意識は哲学の問題なのか(心なんて一般的なものはない
脳と意識の関係は他のどんな関係にも似ていない
時間との類比を試みてみよう ほか)
第2日 なぜわれわれはゾンビなのか(現象的と心理的の対比は累進する
論理的付随と自然的付随を隔てるもの
チャーマーズの二次元的意味論 ほか)
第3日 なぜ意識は志向的なのか(人称化と時制化による客観的世界の成立と志向性
知覚経験はいかにして志向的となるか
志向性と内包をつなぐもの ほか)
著者情報 永井 均
 1951年東京生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程単位取得。専攻は哲学・倫理学。千葉大学教授などを経て、日本大学文理学部哲学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。