感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本史を変えた合戦 運命の舞台裏  (青春文庫)

著者名 歴史の謎研究会/編
出版者 青春出版社
出版年月 2016.6
請求記号 2101/00297/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232223152一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

歴史の謎研究会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2101/00297/
書名 日本史を変えた合戦 運命の舞台裏  (青春文庫)
著者名 歴史の謎研究会/編
出版者 青春出版社
出版年月 2016.6
ページ数 363p
大きさ 15cm
シリーズ名 青春文庫
シリーズ巻次 れ-43
ISBN 978-4-413-09647-8
一般注記 「日本史を変えた合戦」(2003年刊)と「地図で読み解く合戦の日本史」(2004年刊)の改題,新たな情報を加え再編集
分類 21019
一般件名 日本-歴史   合戦
書誌種別 一般和書
内容紹介 壬申の乱、応仁の乱、関ケ原の戦い、大坂冬の陣・夏の陣-。古代から幕末・明治維新まで、日本史に一大変革をもたらした合戦を取り上げ、経緯や時代背景、合戦の状況、さらにその合戦がのちに及ぼした影響まで詳説する。
書誌・年譜・年表 日本史を変えた合戦年表:p360〜363 文献:巻末
タイトルコード 1001610024405

要旨 本書では、古代から幕末・明治維新にいたるまで、日本史上に一大変革をもたらした合戦を取り上げ、その経緯、時代背景、戦況と勝敗、さらにその合戦がのちの世に及ぼした影響まで詳説する。その時、いったい何が起きたのか―。カリスマ、豪傑、知将たちが繰り広げたドラマを愉しみながら、同時に日本史の「急所」をモノにする本。
目次 第1章 古墳・奈良・平安時代(磐井の乱―筑紫国造が夢見た「九州独立」の夢
衣摺の戦い―仏教をめぐる蘇我氏と物部氏、その対立の構図 ほか)
第2章 鎌倉・室町時代(承久の乱―鎌倉武士を奮い立たせた「尼将軍」大演説の真相
文永の役/弘安の役―二度の襲来の後に待っていた本当の「国難」 ほか)
第3章 戦国時代(伊豆の乱―北条早雲はいかに伊豆一国を手に入れたか
九頭竜川の戦い―九頭竜川を赤く染める朝倉対一向宗徒の激闘 ほか)
第4章 江戸・明治時代(大坂冬の陣/夏の陣―難攻不落の大坂城攻略で、家康が仕掛けた謀略
島原の乱―島原の一揆勢になされた非情の殲滅作戦 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。