感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 31 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひとりでうんちできるかな (あかちゃんのあそびえほん)

著者名 きむらゆういち/さく
出版者 偕成社
出版年月 1989.
請求記号 エ/09128/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233018845じどう図書児童書研究 在庫 
2 鶴舞0237807748じどう図書じどう開架しかけ絵本在庫 
3 熱田2210026783じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
4 熱田2232298725じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
5 2331864997じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
6 2432005763じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
7 2432160113じどう図書じどう開架ようじ在庫 
8 2432288757じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
9 2732088196じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
10 瑞穂2931648675じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
11 瑞穂2932055177じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
12 瑞穂2932317791じどう図書じどう開架ようじ在庫 
13 瑞穂2932468503じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
14 中川3032033387じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
15 中川3032283420じどう図書じどう開架ようじ在庫 
16 守山3132078837じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
17 3232320717じどう図書じどう開架ようじ在庫 
18 3232322325じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
19 3232322333じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
20 南陽4230911416じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
21 4331310195じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
22 4331422313じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
23 富田4431216938じどう図書じどう開架ようじ在庫 
24 富田4431237702じどう図書じどう開架ようじ在庫 
25 志段味4531026302じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
26 徳重4630364638じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
27 徳重4630364646じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
28 徳重4630364653じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
29 徳重4630559310じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
30 徳重4630559328じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
31 徳重4639187188じどう図書じどう開架ようじ貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/09128/
書名 ひとりでうんちできるかな (あかちゃんのあそびえほん)
著者名 きむらゆういち/さく
出版者 偕成社
出版年月 1989.
大きさ 22cm
シリーズ名 あかちゃんのあそびえほん
シリーズ巻次 4
ISBN 4-03-131040-4
一般注記 頁付:1冊
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009410083773

要旨 人間にとって「紙」とはなにか。「書く」「伝える」から「鼻をかむ」「折って遊ぶ」まで―紙の製造法や伝播についてはもちろん、紙幣、戦争、証明と偽造ほか、あらゆる人間の営みという大きな視点で描いた、人間と紙の文化の歴史。中国雲南省や福井県(越前和紙)他、世界中を取材して書いた労作。
目次 第1部(中国の紙漉き工房
和紙
長い旅路
ぼろ布から巨万の富
紙幣
使うたびに捨てる)
第2部(銃 戦争 煙草
証明と偽造
プリントアウト
機密書類とリサイクル
額面の価値
日記と手紙)
第3部(天才たちのスケッチ
設計図
折り紙に魅せられて
紙を漉いて生きる
岐路に立つ
九・一一―空から紙が舞い降りた日)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。