感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソマリランドからアメリカを超える 辺境の学校で爆発する才能

著者名 ジョナサン・スター/著 黒住奈央子/訳 御舩由美子/訳
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.9
請求記号 3724/00004/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237198544一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ソマリア-教育 私立学校

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3724/00004/
書名 ソマリランドからアメリカを超える 辺境の学校で爆発する才能
著者名 ジョナサン・スター/著   黒住奈央子/訳   御舩由美子/訳
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.9
ページ数 326p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-04-105566-3
原書名 原タイトル:It takes a school
分類 372453
一般件名 ソマリア-教育   私立学校
書誌種別 一般和書
内容紹介 未承認国家ソマリランドに、非イスラム教徒のアメリカ人が私財をなげうち、学校を創った。目的は、世界に挑むエリートを育てること。ハーバード、MITへの進学者を出した、辺境の新設校の物語。
タイトルコード 1001710048721

要旨 破綻国家・ソマリアの傍にある、平和な“未承認国家”、ソマリランド。平和であるにもかかわらず、国際社会からは無視されているため、援助もなく、教育機関も少なく、若者は留学もできない。その国に、一人のアメリカ人が飛び込んだ。彼が私財をなげうって挑んだのは、学校創り。それも、ハーバードやMITに進学しうるエリートを育成する学校だった。ジハード主義者の突き上げは無論のこと、学校乗っ取りを企む地元有力者まで現れて七転八倒!しかし、イスラム教徒でもない男は、不可能とされた目標を生徒たちと実現していく!!
目次 第1部 前だけを見て
第2部 学校をつくる
第3部 学校文化
第4部 大いなる誤算
第5部 根気強く取り組む
第6部 社会の信頼を勝ちとる
第7部 広げられた腕のなかへ
著者情報 スター,ジョナサン
 SABキャピタル、ブラヴィン&カンパニーのアナリストや、フィデリティ・インベストメンツ課税債部門のリサーチ・アソシエイト、株式公開企業の取締役を務めたのち、民間投資会社フラッグ・ストリート・キャピタルを創業。2009年、私費を50万ドル投じてソマリランドにアバルソ学校を設立。ソマリランドでの活動は、ニューヨーク・タイムズ紙、ウォール・ストリート・ジャーナル紙、ブルームバーグ・ビジネスウィーク誌、CNN、クリスチャン・サイエンス・モニター紙などで取り上げられている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒住 奈央子
 翻訳家。東京大学文学部卒業。高校の国語科教諭を経て、書籍翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
御舩 由美子
 翻訳家。ピアノ教師などを経て、書籍翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高野 秀行
 1966年東京都生まれ。ノンフィクション作家。早稲田大学探検部在籍時に執筆した『幻獣ムベンベを追え』でデビュー。アジア、アフリカなどの辺境地をテーマとしたノンフィクションのほか、東京を舞台にしたエッセイや小説も多数発表している。2013年『謎の独立国家ソマリランド』で第35回講談社ノンフィクション賞、14年同作で第3回梅棹忠夫・山と探検文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。