感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江口 (観世流大成版)

著者名 廿四世観世左近/訂正著
出版者 檜書店
出版年月 1980.4
請求記号 768/00242/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630426049一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 768/00242/
書名 江口 (観世流大成版)
著者名 廿四世観世左近/訂正著
出版者 檜書店
出版年月 1980.4
ページ数 4,11丁
大きさ 23cm
シリーズ名 観世流大成版
シリーズ巻次 17ノ3
一般注記 特製壱番本 和装
分類 7684
一般件名 謡本
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1000810097430

要旨 戦って負けた氏政・氏直。戦わずして勝利した秀吉。城郭研究の視点から、両者の戦略を分析した異色の合戦論!合戦の勝敗を分けた北条氏領民・国衆の選択とは?
目次 小田原北条氏と秀吉の関白就任
第1部 秀吉との駆け引き(秀吉の天下統一と関東・奥羽「惣無事」
臨戦態勢の強化と「城の民衆化」)
第2部 臣従か対決か(秀吉の上洛要請と北条氏の迷い
名胡桃城事件と秀吉の「宣戦布告」)
第3部 城郭をめぐる民衆の戦い(生き残りをかけた民衆の選択
戦力を小田原に集中させる北条氏)
第4部 「劇場化」する天下人の戦い(圧倒的な物量と「干殺し」作戦
石垣山城の出現と小田原城内の動揺)
「自力・自治」の敗北と「惣無事」の勝利
著者情報 中田 正光
 1946年三重県生まれ。青山学院大学文学部教育学科卒業。城郭研究家。NPO法人滝山城跡群・自然と歴史を守る会理事。40年以上にわたり全国の中世城郭址を実地調査し、高い評価を得ている。武田氏、北条氏の城郭研究で知られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。