蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2719156008 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN921/00025/1 |
書名 |
和訳新註白氏文集 上巻 |
著者名 |
白楽天/原著
支那哲学研究会/訳註
|
出版者 |
菊地屋書店
|
出版年月 |
1911 |
ページ数 |
868p |
大きさ |
16cm |
一般注記 |
奥付の書名:白氏文集 |
分類 |
92143
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110099913 |
要旨 |
本草学の大家伊藤圭介を祖父にもち、若くして科学史に名を残す偉業を達成。輝かしい人生はしかし、学名をめぐる「事件」で狂いだしたかに見えた…。知られざる植物学者の生涯を丹念に描き切る、初の本格評伝。 |
目次 |
第1章 生まれてから英国留学に至るまで 第2章 英国留学時代 第3章 英国留学後の波瀾の人生 第4章 学位取得、圭介の死そして結婚 第5章 多方面での活躍、そしてついに念願の大学研究職に就く 第6章 晩年の篤太郎 追録 篤太郎誕生の地および住所の移り変わりについて |
著者情報 |
岩津 都希雄 1949年(昭和24年)東京生まれ。医師。伊藤篤太郎の妹である順子(岩津家に嫁ぐ)の孫にあたる。千葉大学医学部卒業。皮膚科学および医真菌学を専攻し、千葉大学医学部、成田赤十字病院などの勤務を経て、1987年(昭和62年)より千葉県我孫子市にて岩津皮膚科医院を開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ