感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

異界歴程

著者名 前田速夫/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.3
請求記号 387/00285/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236877916一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 387/00285/
書名 異界歴程
著者名 前田速夫/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.3
ページ数 335p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-309-22659-0
一般注記 晶文社 2003年刊の加筆訂正
分類 38704
一般件名 民間信仰
書誌種別 一般和書
内容紹介 白山信仰の謎を追って、「余多歩き」は始まった-。なぜ小泉八雲は大黒舞をみて感動したのか。古代「遊部」一族はどこに消えたのか。被差別の中に封印されつつ、歴史と民俗の闇の中で光を発した日本文化の地下水脈を探る。
書誌・年譜・年表 文献:p325〜330
タイトルコード 1001510119766

要旨 白山信仰の謎を追って、「余多歩き」は始まった。―なぜ、小泉八雲は、松江で大黒舞をみて異様に感動したのか。モガリを営んでいた古代「遊部」一族は、どこに消えたのか。…被差別の中に封印されつつ、歴史と民俗の闇の中で光を発した日本文化の地下水脈を探る、著者の記念すべき代表作の復刊決定版!
目次 第1話 山の者のバラード―島根県松江市
第2話 ネズミの話―長野県埴科郡坂城町南條鼠
第3話 青ヶ島の新神―東京都八丈支庁青ヶ島村
第4話 白太夫の家―愛知県岡崎市菅生
第5話 南海の平家伝説―鹿児島県名瀬市浦上
第6話 魔法の谷―岐阜県吉城郡上宝村双六
第7話 影の一族―奈良県北葛城郡新庄町笛吹ほか
第8話 マラーノ来日―大分県大分市顕徳町
著者情報 前田 速夫
 1944年、疎開先の福井県勝山に生まれる。東京大学文学部英米文学科卒業。68年、新潮社入社。文芸雑誌「新潮」に配属される。78年、新潮文庫編集部へ異動。87年より白山信仰ほかの研究を目的に「白山の会」を結成、月一回勉強会をもつ。94年、「新潮」編集部に復帰し、翌年より2003年まで編集長を務める。2004年、『異界歴程』につづき、『余多歩き―菊池山哉の人と学問』(晶文社)を刊行し、読売文学賞(評論・伝記部門)を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。