感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たそがれ (新しい韓国の文学)

著者名 黄晰暎/著 姜信子/訳 趙倫子/訳
出版者 クオン
出版年月 2021.6
請求記号 929/00709/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237918370一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 929/00709/
書名 たそがれ (新しい韓国の文学)
著者名 黄晰暎/著   姜信子/訳   趙倫子/訳
出版者 クオン
出版年月 2021.6
ページ数 212p
大きさ 19cm
シリーズ名 新しい韓国の文学
シリーズ巻次 22
ISBN 978-4-910214-22-1
分類 92913
書誌種別 一般和書
内容紹介 軍事政権による開発経済の恩恵を受け、建築家として成功した初老の男性。拡大した格差の中で、苦しい生活を送る劇作家の若き女性。韓国文学を代表する作家が、現代社会に生きる人間の魂の痛みを静かに描き出す。
タイトルコード 1002110030322

要旨 ニューヨークで暮らす著者の長男の親友チャーリーには、二人のパパがいる。この一〇年間で子どもを育てる米国の同性カップルは倍増し、一〇万組以上にのぼるとされる。チャーリー一家のような同性親家庭は、米国の都市部を中心に日常の風景となりつつあるようだ。同性婚の合法化など性的マイノリティ(LGBT)の権利保障が注目されるなか、本書は、米国で進行中の「家族のかたち革命」の現実を追う。里子や養子だけでなく、精子・卵子提供、代理出産など生殖補助医療で子をもうける同性カップルと、その子どもたちの肉声を伝える。
目次 第1章 「ゲイビーブーム」と世論の変化
第2章 ゲイカップルと子どもたち―代理出産という選択
第3章 レズビアンカップルと子どもたち―人工授精、体外受精という選択
第4章 里親制度、養子縁組で子どもを迎える―非血縁という選択
第5章 子育てが直面する現実―役割分担と差別
第6章 日本で同性親になるということ―ハードルと課題
第7章 「家族のかたち革命」のゆくえ
著者情報 杉山 麻里子
 朝日新聞社会部記者。1995年入社。長野支局、横浜支局をへて、東京本社社会部、AERA編集部等で、教育、子育て、家族などを中心に取材。日本新聞協会が主催する、読者が選ぶ「HAPPY NEWS 2010」大賞に、執筆した記事「満員電車友だち10人」が選ばれた。米国コロンビア大学大学院東アジア研究科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。