感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アダム・スミスの哲学思考

著者名 D.D.ラファエル/著 久保芳和/訳
出版者 雄松堂出版
出版年月 1986
請求記号 N3314/00077/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230458457一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

378
発達障害 育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3314/00077/
書名 アダム・スミスの哲学思考
著者名 D.D.ラファエル/著   久保芳和/訳
出版者 雄松堂出版
出版年月 1986
ページ数 139p
大きさ 19cm
ISBN 4-8419-0024-1
分類 33142
個人件名 Smith,Adam
書誌種別 一般和書
内容注記 巻末:参考文献(欧文),読書案内 原書名:Adam *Smith, c1985 筆跡:アダム・スミス
タイトルコード 1009310057907

要旨 発達障がいのある子を育てるママは、いつもヘトヘト。そんなママのための教科書です。さあ、あなたはどのタイプ?
目次 第1章 勉強家ママは不安でいっぱい(コピーの束を抱えて来院
いくつもの療育方法を試して揺れ動くママ ほか)
第2章 優等生ママは孤独でした(何か、この子は変!
小学校入学前、親子の緊張は極限に ほか)
第3章 マニュアル・ママは怖がり屋さん(3歳になってもしゃべらない…どうして?
絵本100冊!読んでいる、だけでは意味がない ほか)
第4章 純粋ママは勇気があります(虐待を疑われて通報された!
幼稚園の園長先生に励まされて ほか)
第5章 マイウェイ・ママは本当はさびしがり屋(わたしは何も困っていない!
療育の約束の日をよく忘れる ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。