感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

建物のアスベストと法

著者名 小沢英明/著
出版者 白揚社
出版年月 2006.03
請求記号 524/00172/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234454288じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2131296911じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2231150851じどう図書じどう開架 在庫 
4 2731187981じどう図書じどう開架 在庫 
5 千種2831086695じどう図書じどう開架 在庫 
6 瑞穂2931158741じどう図書じどう開架 在庫 
7 名東3331283865じどう図書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アーチャン・チャー ジャック・コーンフィールド ポール・ブレイター 星飛雄馬 花輪陽子 花輪俊行
仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 62/00163/3
書名 イラストガイド日本の国立公園 3  関西・中部・中国の国立公園
著者名 はにわきみこ/著   いしざわあい/画
出版者 汐文社
出版年月 2004.03
ページ数 45p
大きさ 27cm
巻書名 関西・中部・中国の国立公園
ISBN 4-8113-7676-5
分類 62941
一般件名 国立公園   公園-近畿地方   公園-中部地方
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009913082931

要旨 20世紀を代表するタイ森林派の名僧アーチャン・チャー(1918‐1992)の法話集。欧米にヴィパッサナー瞑想(インサイト・メディテーション/マインドフルネス)を紹介したジャック・コーンフィールドらが、1970年代初頭に法話を採集し編集した一冊。真理を平易に語り、気づきをもたらす智慧にあふれている。多くの欧米人の弟子を育て、英国アマラワティ僧院をはじめ、世界中に僧院支部が誕生している。本作は出家者に限らず一般読者向けに語られたアーチャン・チャーの代表作である。近現代のタイ仏教の歴史を概観した「近代タイ仏教概説」を付録。
目次 第1章 ブッダの教えとは
第2章 見解を正す
第3章 日々是修行
第4章 瞑想について
第5章 森の教え
第6章 師への質問
第7章 悟りへの道
付録 近代タイ仏教概説
著者情報 アーチャン・チャー
 1918年、タイ東北部イサーン地方ウボンラーチャターニー近郊に生まれる。二十世紀のタイにおけるテーラワーダ仏教を代表する僧侶の一人。アーチャン・マンに師事。1954年、生地近郊の森に自らの僧院であるワット・パー・ポンを設立。1975年にワット・パー・ナナチャットを設立。多くの外国人比丘を育てる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
星 飛雄馬
 1974年、長野県生まれ。著述家・翻訳家。東京都立大学大学院社会科学研究科修士課程修了。東京大学社会情報研究所教育部修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
花輪 陽子
 1978年、三重県生まれ。青山学院大学国際政治経済学部卒業。外資系の投資銀行を経てファイナンシャル・プランナーとして独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
花輪 俊行
 1978年、東京都生まれ。翻訳家、システムエンジニア。慶応義塾大学大学院理工学研究科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。