ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
雑誌『住宅』 第45巻 復刻版 1940年1月〜6月
|
書いた人の名前 |
内田青蔵/監修
|
しゅっぱんしゃ |
柏書房
|
しゅっぱんねんげつ |
2003.10 |
本のきごう |
527/00447/45 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0210588109 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
インテリア計画の知識
渡辺秀俊/編,内…
住まいの建築史近代日本編
内田青蔵/文,大…
鎌倉の名建築をめぐる旅
内田青蔵/著,中…
和室礼讃 : 「ふるまい」の空間学
松村秀一/編,稲…
お屋敷拝見
内田青蔵/文,小…
アジアのまち再生 : 社会遺産を力…
山家京子/編著,…
用具選びからはじまる製図のキホン …
内田青蔵/著,井…
死ぬまでに見たい洋館の最高傑作2
内田青蔵/監修,…
世界一美しい団地図鑑
志岐祐一/編・著…
お屋敷散歩
内田青蔵/文,小…
消えゆく同潤会アパートメント : …
橋本文隆/編,内…
再生名建築
足立裕司/編著,…
再生名住宅
足立裕司/編著,…
明治・大正の邸宅 : 清水組作成彩…
内田青蔵/監修,…
インテリア計画の知識
渡辺秀俊/編,内…
図説・近代日本住宅史
内田青蔵/編著,…
「間取り」で楽しむ住宅読本
内田青蔵/著
同潤会に学べ : 住まいの思想とそ…
内田青蔵/著
消えゆく同潤会アパートメント : …
橋本文隆/編,内…
雑誌『住宅』第52巻
内田青蔵/監修
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
527/00447/45 |
本のだいめい |
雑誌『住宅』 第45巻 復刻版 1940年1月〜6月 |
書いた人の名前 |
内田青蔵/監修
|
しゅっぱんしゃ |
柏書房
|
しゅっぱんねんげつ |
2003.10 |
ページすう |
607p |
おおきさ |
27cm |
かんしょめい |
1940年1月〜6月 |
ISBN |
4-7601-2428-4 |
ちゅうき |
原本の誌名等:住宅 住宅改良会刊 |
ぶんるい |
52705
|
いっぱんけんめい |
住宅建築-雑誌
住居-雑誌
|
本のしゅるい |
一般和書 |
タイトルコード |
1009913053731 |
ようし |
これは、保育カウンセラー、保育や幼児教育、地域の子育て支援等に携わる人、子育て中の保護者、保育、教育を学んでいる学生などに役立ててもらうための本です。発達障害や貧困・虐待なども含む幅広いテーマについて、最新の知識と技術と情報を紹介します。子どもにかかわる人たちが各々の立場から連携し、協働して、未来を担う子どもたちを育てていくために必要な知恵を、考え合いたいと思います。 |
もくじ |
1章 保育カウンセリングとは 2章 保育カウンセリングの実際 3章 子どものこころの発達 4章 子どもの身体の発達 5章 子どもの行動観察 6章 子どもの発達障害 7章 子どもの自閉スペクトラム症/自閉症スペクトラム障害 8章 家族のかかえる問題 9章 保護者とのかかわり 10章 地域とのかかわり |
ちょしゃじょうほう |
滝口 俊子 立教大学大学院(心理学専攻)修了、臨床心理士(保育カウンセラー)。現在、放送大学名誉教授・立教女学院短期大学名誉教授。日本臨床心理士会保育臨床専門部会部会長。心理臨床三団体子育て支援専門委員会委員長。心理臨床三団体学校臨床心理士ワーキンググループ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ