感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ものがたる近世琉球 喫煙・園芸・豚飼育の考古学  (歴史文化ライブラリー)

著者名 石井龍太/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2020.12
請求記号 219/00408/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237836739一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 219/00408/
書名 ものがたる近世琉球 喫煙・園芸・豚飼育の考古学  (歴史文化ライブラリー)
著者名 石井龍太/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2020.12
ページ数 6,179,10p
大きさ 19cm
シリーズ名 歴史文化ライブラリー
シリーズ巻次 512
ISBN 978-4-642-05912-1
分類 2199
一般件名 遺跡・遺物-沖縄県   喫煙-歴史   園芸-沖縄県
書誌種別 一般和書
内容紹介 周辺地域の影響を受けつつ独自の発展をとげた琉球。江戸時代の頃にはどのような文化が花開いたのか。喫煙・園芸・豚飼育を歴史考古学の手法で掘り下げ、思想・風習・制度・行動・価値など人々の日常に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜8
タイトルコード 1002010066354

要旨 「悪魔の棲む天国」を跋扈する怒濤の建築美。バロックの祝祭、ロココの可憐、新古典主義の静謐が太陽に照らされる。「ナポリを見て死ね」といわれてきた風光明媚の地、その黄金期を築いた王国と建築家たちの一大絵巻。
目次 1 ナポリ・バロックの前夜とはじまり―後期ルネサンスと反宗教改革の建築家たち
2 ナポリ・バロック黄金期―聖と祝祭の建築家ファンザーゴ
3 ナポリ流バロックとロココ―奇抜な建築家サンフェリーチェなど
4 ヴェスヴィオ火山と古代への情熱―エルコラーノ遺跡の発見と古典主義的バロックの流行
5 カゼルタ王宮造営とルイージヴァンヴィテッリ
6 ブルボン王朝の最後の華、王国の終焉―新古典主義様式の流行とその後のナポリ建築
著者情報 河村 英和
 東京大学大学院人文社会系研究科特任准教授、イタリア建築・都市・美術史、ホテル・観光史。1972年生まれ。東京工業大学工学部建築学科卒業。ナポリ・フェデリコ2世大学建築学部建築史科博士課程建築批評・建築史コース修了、Ph.D(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。