ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
17 |
ざいこのかず |
17 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
トコトンやさしい蒸留の本 (B&Tブックス)
|
書いた人の名前 |
大江修造/著
|
しゅっぱんしゃ |
日刊工業新聞社
|
しゅっぱんねんげつ |
2015.9 |
本のきごう |
571/00135/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0236759304 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132232717 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232099396 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2331997763 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432222178 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532041411 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632125684 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732058223 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932088913 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
中川 | 3032084380 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
守山 | 3132262688 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
天白 | 3432107302 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
山田 | 4130660394 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
南陽 | 4230755102 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
楠 | 4331273096 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
富田 | 4431244708 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
志段味 | 4530700667 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
571/00135/ |
本のだいめい |
トコトンやさしい蒸留の本 (B&Tブックス) |
書いた人の名前 |
大江修造/著
|
しゅっぱんしゃ |
日刊工業新聞社
|
しゅっぱんねんげつ |
2015.9 |
ページすう |
158p |
おおきさ |
21cm |
シリーズめい |
B&Tブックス |
シリーズめい |
今日からモノ知りシリーズ |
ISBN |
978-4-526-07453-0 |
ぶんるい |
5716
|
いっぱんけんめい |
蒸留
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
焼酎やウイスキーなどの蒸留酒から、化学工業で造られる最先端の製品に至るまで、蒸留は私たちの生活に必須の技術。最新の蒸留技術を、イラストをふんだんに活用して、ポイントが容易に理解できるよう基本から解説する。 |
しょし・ねんぴょう |
文献:p155〜156 |
タイトルコード |
1001510056423 |
ようし |
蒸留の歴史は大変古いですが、日々革新されている技術です。焼酎やウイスキーなどの蒸留酒から、化学工業で造られる最先端の製品に至るまで、蒸留は私たちの生活に必須の技術なのです。 |
もくじ |
第1章 蒸留って何だろう「蒸留の役割」 第2章 気液平衡とは何「蒸留の要は気液平衡」 第3章 さまざまな蒸留 第4章 実際の蒸留塔はどのように造る 第5章 トラブルはどう解決するの「トラブル対処法」 第6章 新しい蒸留塔の開発法は 第7章 省エネは可能なの「最新の蒸留技術」 |
ちょしゃじょうほう |
大江 修造 昭和37年東京理科大学卒業後ただちに、石川島播磨重工業(株)(現IHI)入社。気液平衡の研究に従事。翌年、東京都立大学大学院の平田光穂教授の研究室に国内留学。昭和50年石川島播磨重工業(株)技術研究所・課長。この間、新機種開発提案募集で首位に選ばれて開発に従事。昭和48年米国蒸留研究機関(FRI)にて実証試験に従事。同年1号機の受注。昭和57年東海大学教授を経て、平成3年東京理科大学教授(東京都立大学大学院工学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ