感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

豊かさ幻想 戦後日本が目指したもの  (角川選書)

著者名 森正人/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.3
請求記号 21076/00332/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237686670一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21076/00332/
書名 豊かさ幻想 戦後日本が目指したもの  (角川選書)
著者名 森正人/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.3
ページ数 302p
大きさ 19cm
シリーズ名 角川選書
シリーズ巻次 615
ISBN 978-4-04-703669-7
分類 21076
一般件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
書誌種別 一般和書
内容紹介 開発、発展、生産性という言葉は、日本において豊かさや幸福とどのように結びつけれられてきたのか。アメリカ博覧会、国土開発プロジェクト、公害などの歴史を昭和のメディアから分析し、現代社会への警笛を鳴らす。
書誌・年譜・年表 文献:p294〜302
タイトルコード 1001810111024

要旨 AIIBも、ギリシャ問題も、上海株乱高下も、心配する必要はまったくない!深い知見に裏打ちされた最新情報。
目次 第1章 ついに崩壊を始めた中国バブル(中国政府が打ち出すなりふり構わぬ株価維持政策
金融当局が開始した株価急落原因の「犯人捜し」
およそ八〇〇〇万人いる個人投資家たちが破産する ほか)
第2章 燻ぶりつづける「ギリシャ危機」(かくしてギリシャ問題は当面の危機を脱した
財政改革法の実行を世界の融金当局者が注視
現金が不足して買い物も難しくなり、市民は物々交換で日常をしのいだ ほか)
第3章 それでも「日本の大繁栄」は揺るがない(大英帝国をも動かした「日本の信用力」
近代日本のイノベーションを今こそ再評価せよ
技術貿易でも大きく儲ける日本 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。