感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私の1960年代

著者名 山本義隆/著
出版者 金曜日
出版年月 2015.10
請求記号 3779/00136/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236751806一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 2432226419一般和書一般開架 在庫 
3 中村2532079130一般和書一般開架 在庫 
4 2632421075一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3779/00136/
書名 私の1960年代
著者名 山本義隆/著
出版者 金曜日
出版年月 2015.10
ページ数 365p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86572-004-4
分類 37796
個人件名 山本義隆
書誌種別 一般和書
内容紹介 元東大全共闘代表・山本義隆の回顧談。1960年の安保闘争から、大学管理法闘争、東大闘争などを経て、1970年の安保闘争までの10年間のひとりの学生の歩みと経験を綴る。2014年10月の講演をもとに加筆。
タイトルコード 1001510053646

要旨 富国強兵から総力戦、そして高度成長へ。反戦の問われるいま東大闘争とその源流。近代日本の科学技術を語る。
目次 大学入学直後の六〇年安保闘争
高度成長と理工系ブーム
宇宙開発という政治ショウ
六二年の大学管理法反対闘争
地球物理学という学問
処分撤回闘争と時計台前座り込み
物理学会の米軍資金をめぐって
科学技術の進歩をめぐって
東大ベトナム反戦会議のころ
王子闘争の衝撃と所さんの死〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。