感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドイツ論 1  ドイツ概観

著者名 スタール夫人/著
出版者 鳥影社・ロゴス企画部
出版年月 2000.06
請求記号 3023/00135/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234129989一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 脳が目覚める!けん玉レッスン 初めてでもすぐできる!
著者名 白澤卓二/監修   日本けん玉協会/監修
出版者 主婦と生活社
出版年月 2015.4
ページ数 111p
ISBN 978-4-391-14659-2
分類 798
一般件名 けん玉   健脳法
書誌種別 電子図書
内容紹介 脳を刺激し、もの忘れや認知症の予防にもなるけん玉。初心者向けトレーニングをはじめ、けん玉の基本技、脳をより活性化させる実践方法を、写真を使ってわかりやすく紹介します。
タイトルコード 1002110024059

要旨 憲法九条の下、専守防衛の軍として戦後、一発も実戦で撃たなかった自衛隊。集団的自衛権行使と国連PKOでの武器使用拡大路線で、自衛隊の役割はどう変わるのか。日米同盟と憲法のはざまで、悩みながら海外派兵の実務を仕切ってきた元防衛官僚が、発足以来六〇年の矛盾に向き合い、拙速な法改正に異を唱える。どんな大義のために、殺し殺されるリスクを、自衛隊に負わせるのか。国民の覚悟を問う一書。冨澤暉氏(元陸上自衛隊最高幹部)、伊勢崎賢治氏(元国連PKO幹部)との白熱の鼎談を収録!
目次 第1章 自衛隊を取り巻く矛盾(自衛隊と「国民」をつなぐ
変わりゆく時代のなかで
矛盾の限界)
第2章 鼎談・前線からの問題提起(政治の論理と現場の乖離
好戦的に変わったPKOと、自衛隊員のリスク
憲法と集団的自衛権
誰が責任をとるのか
日本はどう貢献するのか)
第3章 いまこそ自衛隊から平和を問い直す(国民の期待と自衛隊内の不満
リスクを理解しているか
日米同盟を考え直す
イラク派遣の成果
海外派遣の課題
政治と自衛隊、憲法の論点)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。